見出し画像

いい意味であきらめる

スピリチュアルや宇宙理論や、はたまた思考のこと潜在意識や脳科学、心理学や量子力学や自己啓発にいたるまで、いろーんなことを広く浅く、ときには深く学び実践してきた。


で、いきつくのは、
『自分を大切にする』ということ。

いま感じている気持ちを大切にって、カンタンなことなのに難しく考えてた。


自分を大切にするって、いままで感情にフタをしてきたわたしからすると、

「なにを持って大切といえるの?」

とそんなところからつまづく。


家事もおろそかにしがちなのに、自分のしたいことを優先にするって怖いよね?罪悪感を持っちゃうよね?


でもね、そんなことをやってみる。

家事なんかそっちのけで、自分のしたいことを優先してみると、嫌いな家事がほんとラクになってきた。


今日も好きなことだけをしてみたわけだ。

夫は全然怒らない。むしろ、わたしが楽しんでいるのをよろこんでくれる。
で、拍子抜け。


あれ?怒らないんだ。って。

もちろん学ぶことはわたしの好きなことなので、これからもどんどん本を読んだりYouTube観たりして学んでいくよ。

でも優先すべきは、自分のしたいことを優先すること。



運動したけりゃ運動するし、寝たけりゃ寝る。ドラマ観たきゃドラマやYouTubeを観るし、お菓子食べたきゃ食べるわけだ。


そんなことをしてたら、エネルギーがむくむくわいてきて、嫌いな家事だってへっちゃら、お茶の子さいさい。

うん、今日もわたしのしたいことを優先できた!それができる環境や、理解してくれる家族に感謝。


心からありがとうがもれ出てくる。
今日会った知らない人にさえ、笑顔を向けたくなる。



だからね、思ったんだ。
いい意味であきらめるって、楽チンだなって。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?