氷翠

1日を必死に生きてます。

氷翠

1日を必死に生きてます。

最近の記事

  • 固定された記事

はじめまして。

はじめまして、氷翠(ヒスイ)と言います。 約10年前に気分変調症、発達障害の自閉症スペクトラムと診断され、引越しで環境が変わり、病状が良くなる事無くそのまま成人しました。 旧Twitter(現X)では口調、文が荒くなってしまい、余計に心が落ち着かないので、noteを始めてみました。 少しでも自分自身が楽になる生き方を探していきながら、過去を遡りながら、日記のように書いていこうと思います。

    • 実は途中で1回、トラウマになってしまった場所へ降りるんですよね。 約一年ぶりになります。 緊張と動悸と、少し怖いです。

      • 一人の時間。

        今日、自分は今、昔から親しくしてくれている友人に会いに電車で3時間ほどかかる場所へ向かっています。 待ち合わせ場所を2人の中間地点にしたら良いじゃないか、と考える人もいると思いますが、自分は電車に乗りながら頭の中で旅の計画を立て、小説を読みながら外を景色を眺める。この一人の時間が堪らなく好きなのです。 普段電車に乗ると人の目線が気になりパニックになって外の景色を見る余裕が1ミリもないのですが、自分が今乗っている電車は横並びで座る電車じゃないので基本一人で座ることが出来ます

        • バタバタしててあまり浮上出来ませんでした。 今日明日辺りに何か投稿します。

        • 固定された記事

        はじめまして。

        • 実は途中で1回、トラウマになってしまった場所へ降りるんですよね。 約一年ぶりになります。 緊張と動悸と、少し怖いです。

        • 一人の時間。

        • バタバタしててあまり浮上出来ませんでした。 今日明日辺りに何か投稿します。

          自分の事。

          自分の事を話そうと思ったのですが、何から話せばいいのかどこからどこまで話せばいいのか分からなくなってしまったので思ってる事を書いていきたいと思います。 昔からこうでした。友達や先生、カウンセラーの方、「〇〇さんの事を何か一つでもいいから教えて」と言われると1時間2時間考えても答えられませんでした。 逆に疑問文で質問されると答えることが出来ます。例えば「〇〇さんは普段どんな音楽を聴くの?」「〇〇さんは今どんな気持ち?」等。 自分には曖昧な質問、考えが苦手で、どうしても考え

          自分の事。

          読んでみたい小説

          大晦日から心の調子が悪くなり、心の調子が悪い事から体の調子も悪くなり。 1月の半ば1週間程調子が良くなり、何でも出来るような気がして仕事をこなしていたら1週間前程からまた気分が落ち、自分じゃどうしようも無くなってしまいました。 ・ ・ その時気分転換にでもと思い本屋さんで見つけた『喜嶋先生の静かな世界』という小説を購入しました。 最初は素通りしましたがこの本以外に自分の興味を示す本がありませんでした。 1時間程本屋さんに居たと思います。 ウロウロしている自分を不審に思った事で

          読んでみたい小説