見出し画像

LUMIX S9を発表!小型で高性能!!!最新機能を紹介!

パナソニックは、フルサイズで小型軽量、高いデザイン性を有したLUMIX S9を2024年6月20日に発売します!

「S9」カメラの魅力について紹介します!

  1. コンパクトで軽量
    ボディ重量が約403gと非常に軽く、手軽に持ち運べるのが大きな特長です。これはスマホよりも少し重い程度で、旅行や日常の撮影に良さそうです!

  2. 高画質なフルサイズセンサー
    フルサイズセンサーを搭載し、有効画素数は約2420万画素。これにより、非常に高画質な写真と動画を撮影することができます。フルサイズセンサーは、スマホや小型のカメラと比べて、より多くの光を取り込むことができ、鮮明で美しい映像を撮影できます。

  3. 高性能なオートフォーカス(AF)
    像面位相差AF:速く正確なピント合わせが可能です。
    リアルタイム認識AF:動物やモータースポーツなど、動く被写体も的確に捉えます。動物の瞳や顔を検出し、自動でフォーカスを合わせる機能もあります。

  4. 手ブレ補正機能
    5.0段のボディ内手ブレ補正:手持ちで撮影しても、手ブレを大幅に軽減します。これにより、暗い場所やズームを使った撮影でも、ブレずにクリアな写真が撮れます。

  5. SNSユーザー向け機能
    スマホアプリ「LUMIX Lab」との連携:撮影した写真や動画を、アプリを通じて簡単にスマホに転送し、そのままSNSにアップできます。これにより、撮影後すぐにシェアでき、SNSへの投稿がスムーズです。

  6. リアルタイムLUT(Look Up Table)機能
    LUTボタン:カメラ背面に配置され、ワンタッチで色調補正が可能です。写真や動画の色味をリアルタイムで調整できるので、撮影時に思い通りの色合いに仕上げられます。
    LUTの保存数が増加:従来の10個から39個に増え、様々な色調設定を保存しておけます。
    リアルタイムLUTの対応フォトスタイル:全てのフォトスタイルが対応しており、LUTの強度調整や複数のLUTの重ね合わせも可能です。

  7. ハイブリッドズーム
    ハイブリッドズーム機能:光学ズームとデジタルズームを組み合わせた機能で、ズームリングを回すだけでテレ端(遠くの被写体)の焦点距離を最大約3倍に拡大できます。これにより、遠くの被写体も細かく捉えられます。

  8. フラットデザイン
    LUMIX初のフラットデザイン:スタイリッシュでシンプルなデザインは、操作性が良く、持ち運びやすい形状です。

■まとめ

これらの特徴により、「S9」は高性能でありながら持ち運びやすいカメラとして、特にSNSへの投稿を頻繁に行うユーザーや、旅行先での撮影を楽しむ人々に最適です。高画質な写真と動画を簡単に撮影し、すぐにシェアできる点が最大の魅力です。

電化製品屋さんで一度手に取ってみてはいかがでしょうか。

■参考資料
パナソニックホームページ


この記事が参加している募集

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?