見出し画像

【超重要】お店のコンセプト(ブランド)はこれだけやり続ければ問題なし

「新しくお店をはじめたいがどのような店づくりにしようか?」

「起業して数年経つが結果が出ない、方向性が悪いのかな?」

「時代の変化に合わせて、はやりのことを取り入れた方が良いのかな?」

結論です、何かを始めるにあたり、考えて思いついて決めたこと、

そのコンセプトから決してブレないでやり続けること、その1択です!


1.コンセプトの重要性

どのような商品を販売するのか?

ターゲット層は?

どのように販売するのか?

お客様にどのような想いでその商品をお届けしたいのか?

など、お店の核となる重要な要素です

よく見かける失敗事例を紹介すると

なんでも屋さん(生鮮品、お菓子、日用品など)になっている
→スーパー化
大型スーパーがなかった大昔なら商売として成立していましたが・・・

喫茶店でも会計周りに、直接関係のない民芸品を売っていたり・・・
コーヒーやお菓子ならまだいいですが


販売店舗の立地と商品のこだわりにズレが生じている
(田舎で高齢者が多い地域なのに、最新の健康に良いとされる素材をアピールした商品を売っている)

コンセプトが決まっていないと、何でも簡単に、すぐに取り寄せられる社会には対抗できず、厳しい経営になってしまいます


2.当店のコンセプト

・焼菓子専門店

・30代~60代の家族層(主に女性)

・EC販売のみ(全国展開できる)

・毎日必死に頑張っている人たちに、お菓子の時間でも
「至福のひととき」を過ごしていただき、「しふくのせかい」
感じていただきたい想いで屋号を決め、作るお菓子も考えています

細かい考えは省略している部分もありますが、このような方向性で
お店を運営しています


3.継続することの難しさ

ここが一番大変で悩みに悩むところです

ゼロからスタートしてうまくいかないことが続くと

最初に考えたコンセプトが悪いのかな?と思うようになります

そうなると販売アイテムを変えてみたりして、何でも屋さんになって
しまうこともあります

この悪循環が続くと、自分自身何をなっているのか、やっていきたいのか
分からなくなり、方向性を完全に見失います

しかし、同じような経験を私自身してきているので、そのような状況に
陥ることは共感できます

振り返ってのお話ですが、創業当時の最初に決めたコンセプトから
ブレなかったことが「今」に至っていると思うので
継続することの重要性を再認識しています

最終的には、事業を継続するにあたっては
「これで最初に挑戦するんだ」と決めたことの方が、圧倒的に想いは
一番強く、成功の秘訣ではないでしょうか

ただし、コンセプトはブレないにしても、ブラッシュアップは
必要だと思います

数か月で世の中はガラッと変わってしまう程、進化のスピードは
早いです

様々なものに目を向けて、興味を持つことも忘れないでください

最後までご覧いただきありがとうございました
スキ、コメント、フォローいただけると
しふくのせかいに浸れます
よろしくお願いします

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?