セルフコーチングで英語をするための準備①(進捗管理、モチベーションの維持、計画の見直し)

セルフコーチングは普通に教材を用意して片っ端から進めていく、というやり方ではないと思っています。
進捗管理やモチベーションのコントロール、軌道修正などを自分の力で行うことが必要です。

そのためには学習状況を客観的に見て分析・評価できるようにしておくことが重要でしょう。
また作業をルーチン化するために、ある程度細かいルールも決めておく必要があります。

ここでは私が考えたルールを記録しておきます。私の部屋にある本物のノートにも書き残しておくことにします。

進捗管理
・毎月の最終土曜日にその月のレビューを実施。Noteに記録。
・そのために毎週土曜日にその週のレビューを実施。Noteに記録。
・そのレビューの材料のために、毎日の学習記録をStudy Plusで管理し、日々Twitterに投稿。できるだけシンプルに。気づいたこともTwitterでつぶやいておく。

モチベーションの維持
・できるだけ自分の成長が見えるようにする。そのために教材のテスト機能やツールを活用する(やり方はこれから考えよう)
・毎日必ず何かしらTwitterでつぶやくことを心掛ける。何があっても、例え1分も勉強できなくても何かしらつぶやく。
・万が一、リアクションやコメントをもらったら全力で喜ぶ。

計画の見直し
・勉強の進捗状況によっては、教材や計画の見直しなどが生じるだろう。
・英語の習得には時間がかかるのですぐに成果がでないからといって他の教材に飛びつくのは避けよう。(少なくとも全力で1か月は続けてみてはどうか)
・一方で教材が使いにくい(例えば音声を再生するのが手間など)という点については、時間効率を低下させる恐れがあることから早めに別の教材に移るということをしてもいい(教材を決める段階でこの辺は十分に吟味したいところ)。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?