見出し画像

サウンドフローヨガアクティブ受けてきた!立ちくらみの対処法に良かったこと

好きなヨガプログラム第1位のサウンドフローヨガアクティブ♥3を受講
第1位の理由は、水のパートのときに流れる洋楽が歌詞ありなので、
気分が乗れるから
もっと歌詞ありの曲を使ったプログラムを増やしてほしい
マシンピラティスはよく聞く洋楽を使われていて、きついけど曲の効果で気持ちは上がる
ヨガだとサウンドフローヨガアクティブだけ…?

先生がとってもしっとり話される方で、毎回しゃんとした気持ちになる
小話がためになるし、こうありたいと気持ちが正される
今日も安定の良さで、終了!

MYBで立ちくらみを起こして以降、しゃがんだポーズ→頭上で合掌→胸の前で合掌が出てくるたびにクラクラするのではないかと、とても恐ろしかったけど対処法がわかってきたかもしれない

対処法は「深く呼吸をすること」
息が細くなるまでしっかり呼吸を繰り返すことで、
クラクラ・目がチカチカが起きないことに気が付いた

どうやらこの症状は「起立性低血圧」というらしく、急に立ち上がったり、炎天下の中立ちっぱなしだった時に起きる立ちくらみを起こすもの
血液に異常がある「貧血」とは違うものらしい
重力の関係で一番高い部分の頭に十分な血液が行かずに、一時的に脳内の酸素が不足してしまうもので「脳貧血」ともいうのだとか

なるべく動作をゆっくりしながら、深い呼吸を心がける
手ごたえがあったので続けてみよう

久しぶりに夜の時間帯に参加した帰り道
2月からスタートしてずっと帰り道は寒いものだったけど
風が気持ちよかった
湿度が夏ほどない今がとってもいい時期

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?