お店の業態を決めるときの考え方

お店をやると決めた時に考えることが
「まず何をやるか」ということ

この考え方を間違うと非常に良くない

例えば独立するときに

こんなお店をやりたい!
と考えてから物件を探すパターン

これはプロダクトアウトという考え方

提供するサービスが決まっているので
そのサービスにあう立地で
物件を探さないといけない

チェーン店などもこの考え方
自分達の武器が決まった人の戦略です。

では逆の考え方は?

それはマーケットインという考え方

まず立地を抑えて
そこにあるニーズを拾って
業態を考えるというやり方

土地勘がある人や
マーケティングが上手な企業がとる戦略

お店を出すときは
この2パターンなのですが
結構このやり方を無視した店作りが多い気がします

特に創業でお店をやるかたは
「家賃が安い」とか
「人通りが多い」とかで物件を決めがちですが

この考え方がまずないと
かなりの確率で失敗します

私もその1人です 笑笑

元々海の家をイメージした
海鮮居酒屋をやりたかったのですが

家賃が安いという理由で
ニーズがない場所に出してしまい
大失敗!!

1500万の投資をしましたが
売上はあまり振るわず

ダメ元で出した2軒目が
うまくいかなかったら
今頃この文章は書いていないでしょう。

もしこれから独立を考える方がいらっしゃいましたら
ぜひこの考え方に則って
お店作りをすることをお勧めします。

私のようになりたくなければね( ̄∀ ̄)






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?