見出し画像

二十歳になる前に。

私はそろそろ二十歳を迎えるのですが、
この年代が抱えがちな悩み、自分の将来について本腰入れて向き合おうかしらと考えています。
きっと独りよがりな文章になると思いますが。笑

もちろんいつ向き合ってもいい議題だとは思いますけど、
キリがいいということで。


一番大きな悩みとしては、将来どうやって食べていくかということ。
私の今までの方針としては、5年先、10年先のことを今考えたってしょうがないというスタンスだったんですが、
だからといって全く考えない理由にはならないなと最近考えを改めました。なぜなら今は情報の時代で、情報を収集しないまま生きていこうとするにはあまりにもリスキーだということに気付いたからです。(遅い)

私は就きたい職種の分野さえ定まらない文系学生なのですが、
文系らしく(?)考え方を変えて、
何の仕事をしたいかじゃなくて、どういう信念のもと働きたいかという考え方で攻めることにしました。

じゃあ、あなたの信念ってなんなの?という話になると思いますが、
お察しの通りこれが簡単には見つからないんですよね。

例えば、過去の人生で転機になるような何か大きな出来事があったとか、
自分自身ある不幸に見舞われたとか、
有無も言わずに自分の人生を決める強い動機のようなものがあれば、自分の人生の指針を決めるのは難しくないでしょうが、
私にはそのような経験がありません。
(不快な気持ちになった方は申し訳ありません。不幸な体験をしたいという意味での記述ではありません。)

だからその経験を求めて行動し続けることしかできないのですが、
その過程で私が自分の信念について考え得ることはなんだろうかと。

仮でいいから自分の信念になるものを定めたいなという思いはあるわけです。

考えがとりあえず形になれば、またここに記録しに来ようと思います。
今はまだ何もないし、テスト期間なのでまずは本業に本腰いれます。
(人生の指針考えることの方が人間として本業だとは思うけど。)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?