見出し画像

1月11日(ワーホリ日記)~I'm sick~

久しぶりに日記を書く。
ここのところ、ずっと体調を壊していた。

ある日、突然、動悸や胸の違和感に襲われた。
それが何日間も続いたので、不安になり病院を受診。
血液検査・尿検査・心電図検査を行うよう指示され、先日、検査所に行ってきた。
ちょうど昨日結果が出て、どれも異常なし。
ただ、依然として症状は続いているので、それを先生に伝えると次回は「ホルター心電図」という、小さな装置を体につけて、24時間の心電図を記録する検査を受けるように指示された。
いまその検査の手続き中である。

はー、ほんとに疲れる。
英語で電話したり、診察を受けたり、いろいろ大変だ。
今のところなんとかはなっているが、こんな弱っている時に母語が使えないのは本当に心細い。

病院の診察時なんか、症状を伝えるため、わざわざ事前に英語で原稿を書いて臨んだ。
先生に「原稿を書いてきたので読み上げます」と前置きして、原稿を読み上げて症状を伝えた。
我ながらかなり健闘したとは思うが、やっぱりしんどかった。
日本語話したい、、、ってなった。

これを書いている今、症状は依然として続いているが、以前よりは落ち着いてきている。一応、血液検査・尿検査・心電図で異常がなかったという安心感も手伝って気分も少し楽だ。
すこし前まで机に座っているのさえもしんどかったが、いまはこうして机に座り、日記を書けるぐらいにもなった。
とりあえず、前進である。

また日記は書けるときに更新したい。
もはや日記とは呼べないけど、まあ、それはそれで。

追伸
ちなみに今日はバンクーバーは雪が積もった。

近所

こんな積もるのは初めてかも。
携帯で調べたら、マイナス9℃だった。やばい。
夕飯を食べにダウンタウンに行こうと思い、バス停で待ってたけど、雪の影響でダイヤが狂っているらしく、いつまで経ってもバスが来ないわ、クソ寒いわで諦めて家に引き返した。

早く春になってほしい。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?