見出し画像

SEOライターとして私がTRASPに感じている魅力

自己紹介

大阪のWeb制作会社である「TRASP株式会社」にSEOライターとして、2023年に入社しました。入社したばかりでまだまだついていくのに必死な状態ではありますが、現在は「自社サイトからのお問い合わせ案件を増やす」ということを目標に、日々の業務に取り組んでいます。

私の前職について

前職では、自動車リサイクル事業を行っている会社でSEOライターとして3年間働き、自社サイトのテキストやコラムの作成、メールマガジンの運用などを行っていました。

未経験での入社でしたが、もともと文章を書くことが好きで、ライターとして働いてみたい!と強く思っていたため、入社を決めました。

SEOに関する知識も全くなかったので手探りの状態からのスタートでしたが、自分が作成した記事が上位表示されることで問い合わせにつながったときなどは、大きなやりがいを感じていました。

また、自社サイトのリニューアルに携り、サイト全体のテキストを作成できたことは、とても有意義な経験となりました。

転職を決めたきっかけ

前職では、ユーザーにサービスを知ってもらうきっかけづくりができる反面、サービスを提供するだけで終わってしまうことに対して、もどかしさを感じることも少なくありませんでした。
アパレルで働いていた経験から、お客さまに喜んでもらったり、お客さまとの関係性を築いていくことにやりがいを感じていたからかもしれません。

そこで、ライターとしてお客さまと関わる仕事ができ、お客さまとの関係性を大切にしている会社で働きたい!と思ったことが転職を決めたた大きな理由です。

TRASPに魅力を感じた理由

転職を考えた理由に加え、これまでの経験を活かしながら、ライターとしてもっとステップアップしたい・・・
そんな思いも持ちながら、さまざまな会社の求人を見ているなかでビビッと来たのがTRASPでした。

TRASPのリクルートサイトを見て、Webサイトを制作して終わりではなく、お客さまを長期的にサポートすることで関係性を築けるという点に、これだ!と思いました。

そしてなにより驚いたのが、ここまで全部教えてくれるの?ということ。
TRASPのリクルートサイトには、

  • 具体的な仕事内容

  • 仕事をするうえで大切な考え方

  • 評価基準

  • キャリアパス

  • 福利厚生などのサポート

について、かなり詳しく書かれています。
他の会社のリクルートサイトはこれらの点に触れてはいるものの、ここまで詳しく書いている会社は見たことがありませんでした。
詳しく書いているからこそ、TRASPという会社についてや入社後の自分を具体的にイメージすることができ、とてもワクワクしました

また、社員の皆さんのインタビューを読み、仕事に没頭し、常に新しい挑戦をされている姿がいきいきしているように感じ、こんな人たちと一緒に働きたい!と強く思ったことも、入社したいと思った大きな理由です。

私はTRASPという会社について知るために、リクルートサイトの隅々にまで目を通しました。リクルートサイトを見れば見るほど入社したいという気持ちが強くなっていったので、面接でもリクルートサイトを見て感じたTRASPの魅力についてお話ししたい!と思ったんです。そんな気持ちが少しでも伝わってほしいと思い、求人媒体やエージェントを使用せず、リクルートサイトから直接応募しました。

面接を受けてみて

一次面接では、以下のような内容について制作部の人事担当の方から具体的なお話を聞きました。

・現在の業務内容
・入社できればどんな業務を行うことになるのか
・会社の考え方や求める人物像
・会社の今後の課題

主力事業がHP制作ですが、第二の売上の柱となる自社サイトからのお問い合わせ獲得に力を入れているが、クライアント制作事業でも自社運用事業でもできていないことが多く、まだまだ課題があると話してくださいました。

TRASP株式会社採用ピッチ 事業の課題

私が応募した職種が自社運用事業のライターです。メディアとしては運用が軌道に乗ってきているが、メディア以外が手付かずでやらないといけないことが山ほどあるというお話を聞きました。

私自身SEOライターとして自らコンテンツ作りからメルマガ運用まで幅広く行ってきたので、メディアの運用強化やまだ実施していないメルマガに携わり売上の柱を一緒に作っていく。自分が入社後に挑戦したい仕事や実現したいビジョンがより明確になりました。

また、働き方や福利厚生など、働くうえで気になることについても詳しく教えていただいたため、懸念点を感じることもありませんでした。

最終面接では、代表の森さんが会社の現状や課題についてかなり赤裸々に話してくれたため、本当に信頼できる会社なのだということを改めて感じました。

また、とても印象的だったのが、「働いていくなかでこういうことが起こり得るけど、ギャップを感じたりしない?」というお話をしてくださったこと。
私の前職の特徴などを把握してくださったうえで、TRASPとは違う点などもかなり具体的に説明してくれたため、入社後にギャップを感じる心配もありありませんでした

そして、入社したい!という気持ちがより強くなったのが、会社に対する森さんの考えを聞けたこと。

TRASPの大きな魅力の一つに福利厚生の充実があります。
私自身、もちろん福利厚生自体にも魅力を感じていましたが、福利厚生を充実させている森さんの「お客さま満足のためにメンバー第一を貫く」といった考え方に惹かれた部分が大きかったです。

TRASP株式会社採用ピッチ TRASPが目指す場所


成果を出すことが前提ではありますが、このお話を面接で聞けたことが、入社後も仕事のモチベーションになっています。

TRASPで働いてみて

まだ入社したばかりではありますが、面接で聞いていたことが全てそのままで、ギャップを感じたことが一度もありません
働く環境があまりにも良すぎて、逆に驚くくらいです。笑

その一方で、求められることのレベルが本当に高いということは実感しています。

TRASPでは、翌日の仕事のスケジュールを決め、退勤前に全員に共有します。
フワッとしたスケジュールではなく、何時から何時までにこの仕事をする、という5分10分単位の詳細なスケジュールです。

TRASPでは、全員が自分の時給を把握し、時給分の働きができているかを考えて仕事をするため、スピード感がとても速いです。
この時間感覚がまだまだ甘い私はついていくのに必死ではありますが、この感覚は仕事をしていくうえで本当に大切なものなので、身につけなくてはいけないと感じています。

大変だなと感じることもありますが、周りがサポートしてくれる環境が整っているため、初めから何もかもできなくてはいけないというはありません。

もちろん、自分で考えてみなくてはなりませんが、わからないことは質問できる環境です。また、上司との面談が定期的にあるため、自分の課題や目標、今後の方向性などについて話し合うことができるのもありがたいなと感じています。

また、TRASPでは一日の業務の終わりに日報を作成し、その日の業務内容や意識したことなどを記入します。一見簡単そうではありますが、自分がどういったことを考え、何を意識して仕事をしているのかを毎日振り返ることは、成長していくなかで必ず必要になることだと思っています。

今後の目標

現在は、自社サイトからのお問い合わせを増やすことを目標に、コンテンツの作成などの業務に取り組んでいます。
今後は結果を出すために、どこをどう効率化できるのかを考えながら仕事をしていくことが課題であると感じています。

新たな事業にも携わっていけるよう、技術や知識を高めるために日々勉強し、会社の成長になくてはならない存在になれるよう精進していきます!


ご応募はこちら👇ぜひお待ちしております!


この記事が参加している募集

#転職してよかったこと

5,944件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?