見出し画像

私は、バカになりたい(もっとHonda FCを追いかけたい話)

先に結論から述べる。私の夢は、「Honda FCの応援をしに、いつかはアウェイも制覇しに行ける人間になること」だ。Honda FCを応援しに、アウェイも、全国へも行く。人によっては「なんだ、簡単じゃないか」と言うかもしれない。実際全国どこにでも行く人はすでにいるだろう。だが私にとっては、個人的な理由で大きな夢なのだ。

なぜ全国へ行きたいのか。簡単な話だ。「もっと見たい」。この一語に尽きる。
ただし、都田――Honda都田サッカー場だけでは物足りない、と言いたいわけではない。都田は素晴らしいスタジアムだし、そこで提供される勝負に、私は十分酔いしれている。満足している。先日の逆転負け(まだ擦るのか)にしたって、内容に関しては満足している。十分に面白かったと思っている。ではなぜ、もっと見たいのか。おそらくではあるが、「もっとバカになりたい」のだ。

私は、バカになりたい

まるで貝になりたいかのような見出しだが、そこは脇に置いておく。ネットサーフィンや創作、動画鑑賞ぐらいしか趣味のなかった私に、Honda FCは「サッカー観戦」という趣味を授けてくれた。JFLの王道を行き、時にはプロさえも薙ぎ倒す。その強さに十分に感銘を受けた。時には敗北に悔しさを得、情動を振り回されたこともある。だが、それを含めてもなお、私はHonda FCというチームを好いている。推している。いつの日かHonda都田サッカー場が満員となり、天皇杯をその手に納める時が来る。そう信じている。

だからこそ、だ。だからこそ私は、もっとバカになりたい。もっとHonda FCを見たい。個人的事情で岡崎以外は一大旅行と化してしまうが、それでも全国を巡ってみたい(実は岡崎も別件で旅行したい箇所ではあるのだけども)。追いかけて行きたい。なんならJFLだけでなく、天皇杯も追って行きたい。そう考えているのだ。

ガチサポの方って凄いよね

そうして考えると、なんのかんの言ってもガチサポの方って凄いと思う。現在のJFLは北は青森から南は沖縄まで15チームが点在しているのだが、中には予定の合う限りはすべて現地に行くような猛者が居るわけだ。そして時には天皇杯の試合もある。遠征資金や休暇の確保を考えると、なんたる偉業だろうと思えてならない(私が努力を怠っているというそしりは、甘んじて受けます)。だからこそ。その影の一片だけでも踏めたら。私はそう思うのだ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?