見出し画像

一週間一行ぐらい日記 2023年11月6日(月)~11月12日(日) どこに1行があるというのだ…?

みんなのフォトギャラリーより、SoNo様からイラストをお借りしました。ありがとうございました。寒くなってきた時期に、ちょうどいいですね。あったかい上着や飲み物があるだけで、冬っぽく見えるなあ…。遠くを見つめる目が、少しだけ、けわしいけれど、凛々しくて素敵です。


今年もあともう少しですね。喋々(ちょうちょう)です。

はんぱな時期から始めたにしては、日記がつづいています。

おかしい…。私は日記を書くことをあれだけ渋っていたくせに…。

なにがあった…。(クリエイターフェス)


はい。楽しくつづけさせていただいております。

noteでの日記は、なるべく楽しい気持ちで、じゃっかん壊れぎみのテンションでつづけてますね。

読んだ人がツッコミをいれるのを待っている状態です。

ツッコミよりも、ボケの方が楽しいですよ。たぶん、漫才でもボケの方が難しいと思います。

センスのいいボケ日記は目指してませんが。楽しくつづけていきますね。

前の週の日記も、よろしければどうぞ。




2023年11月6日(月) ノート会議


ノート会議をする前に、とりあえず手帳を見に行きました。

いろいろあったけど、だいたいのが使ったことのあるフォーマットだというのが、恐ろしいのよね…。

で、結論ですが。

手帳はいいかなーと。

理由としては、毎日書けるわけじゃないっていうのと、日づけを必要としないっていうことなんですよね…。

というか、毎日書く分量が、変わってきそうなんだよなあ…。

あと、手帳って、基本的には未来の予約なんだろうけど。私は今のことで手いっぱいなので、未来にむけて、前向きに取り組もう! みたいな手帳とは仲よくできません。

どっちかっていうと、すぎさった過去をふりかえって、がんばったね…。えらいね…。というふうに、自分で自分を褒めてあげれるような、そういう手帳がほしい。

つまりは、過去を記録したい。ライフログというものかしらね。こういうのは。

となると、ノートの方がいいってことになる。なんとなく、そんな気はしていた。

で、なにを書くか。

まあ、悩みごとをつれづれなるままに書こうかなと。

ただ、感情的に書くと、火に油を注ぐ感じになりそうなので、できるだけ端的に書こうと思ってます。

無理はしない。

で、悩みごとを書こー。そう決めたとたん。そう、とたんにね。創作ノートほしいって、なってしまったのです…。

もてあます…! 2冊買ったらもてあます…!

でも、今までみたいに、バレットジャーナルは、したくないかな…。

そう思ってたら、天啓がおりてきました。

まあ、簡単です。

1冊のノートを前からだけでなく、後ろからも使えばいいんですよ…!

なんで、気づかなかった。

まあ、気づけたので、よしとしましょう。

あとは、どういうふうに書くか…。

まあ、日付だけ書く。時系列順に書く。この2つだけ守れば、あとはなにしてもいいってことに、しとこかな。

これくらい、ゆるくしないと、つづかない…!

2023年11月7日(火) 読むのは大変


本が好きだ。でも、なぜか読書が、あまり好きではない。

いや、本が好きなら、読書も好きでしょ。というツッコミが聞こえてくる気がしないでもないが、事実なのだ。

私は買った本は読みきることが多いのだけど、図書館で借りた本が、なかなか読みきれない。

この違いは、なんなのだろうか。

たぶん図書館で借りた本は、また借りれるから、いいだろうという、謎の余裕があるからかもしれない。

本は最後まで読まずに返しても、司書のおねえさんは、にこにことご返却ありがとうございます! と言ってくれる。

その笑顔にゆるされている気持ちになるし、後ろめたい気持ちもある。

すみません! ぜんぶ読んでません! ってなる。

どうすれば。

まあ、でも。勉強のために本を借りると、どうしても長々と借りてしまうんですよね…。

あと、小説を借りすぎて読みきれなくなることが多いです。

逆に、さくさく読めるのは新書ですね。さっくさくに読める。

昔は絵本もさっくさくに読んでたのですが、最近は読んでませんね。

昔、諸事情により、絵本を勉強せねばならず、とりあえず現物を読めばなんとかなるだろう! 100冊くらい! とか思ってましたけど。

うん。700冊こえたあたりで、あっ、これ、ダメだ…ということに気づきました。

絵本を勉強する場合は、現物にふれるのも大事ですけどね。あまりオススメしません。

個人的には、好きな絵本作家の絵本をぜんぶ読みきってから、次を探す…とか、逆に、読んでない作者の本を1冊ずつ読んでいくとか、そういう読み方がいいかもしれませんね。

まあ、絵本は重いので。

1日、図書館にいりびたって読むのであれば、100冊は簡単に読みきれると思いますよ。

私も気がむいたら、やってみようかな…。

ただ、もう、絵本の読書欲がないんだよなあ…。

あ、オススメの絵本は、ジョン・クラッセンの「どこいったん」です。他にも紹介したい絵本はありますが、他の記事にまとめた方がよさそうなので、かるい紹介にとどめます。

ちなみに、好きな絵本の作者は、赤川明さんです。ナンセンスなのがいい。


2023年11月8日(水) いいかげん、私は私を許すべきだ


私は自分に甘いくせに、優しくできない。

たとえば、ある目標をつくったとして、なかなか達成できなくて、気晴らしに、かなり遊んだりするのだけど、そのあとに、自分を責めてしまうのだ。

この悪癖をなんとかしたかった。

ので、最近は、ちょっとずつを心がけている。

まず、取り組んだのは、運動からだ。

私は運動が嫌いだ。

運動が、身体にいいことなど、わかっている。でも、嫌いだ。

そうやって、長年、運動から逃げていた。

でも、つい最近、私が写っている写真を見て、運動することを決意した。

でも、どうやって運動すればいいのだろう?

今まで、どんな運動もつづかなかった。

だから、恒久的につづけることを前提とした運動をすることにした。

というわけで、まずは1ヶ月、毎日、腰回し100回をすることに。

それで、運動をするうえで、ルールをつくりました。

まず、必ず毎日すること。場所も必ず風呂場で。さらに重要なのは、1ヶ月100回と決めたなら、そこから、数を増やしてはいけないし、減らしてもいけない。

で、1ヶ月、つづけられたら、次は100回ぶん、違う運動を足していく。

こういう取り決めをしないと、効果が出ない! と、すぐに投げ出してしまうからです。

私は、始めるときは意志のかたまりの癖に、一週間もつづけられなかったですからね。

で、現在。

運動は1日400回に突入し、今まで、毎日しています。

追加ルールで、運動を変えてもいいことにしながらも、ちゃんと毎日できた…!

ただ、最近、また、体重を気にし始めてるので、どのくらい運動をしたのか、適当に暗算してみます。

1ヶ月を30日として…。

1ヶ月目 100×30=3000

2ヶ月目 200×30=6000

3ヶ月目 300×30=9000

3000+6000+9000=18000回

つまり、私は18000回のなにかしらの運動をしたのだ…。

1万!!!!!

まさか、そんなに運動してたとは…。

たった3ヶ月で、そんなに…。

がんばってる。がんばってるよ!

えらいねー。えらいよ。がんばったじゃん! ちゃんと、つづいてるよ!

体重は2キロへった。二の腕も少ししまってきたし、太ももも肉がへってきた。

ちゃんと、効果は出ている。

つづけること、できてるよ。

そういえば、この日記もつづいてる。

もうちょっと、自分にやさしくなろう。

できないことが、いっぱいあっても、許せるようになろう。

自分で自分を責める自虐は、もう、うんざりしている。

私は、私にやさしくしたい。

こんなに、がんばってるんだから、認めてあげたい。

そう思った。

そういえば、この日記も、つづけられてる。

少しずつでいいから、つづけられることを増やそう。

で、できれば記録しておこう。そうじゃないと、私は、なにもやってないと決めつけるので。

次は、本腰いれて、小説を書くことをつづけよう。

まあ、自分に甘くやさしく、ちょっとずつ。毎日つづける。


2023年11月9日(木) HADESをクリアした。まだ、1回目。

やったー! HADESをクリアしました!

まだ、1回目のクリアですけどね。

noteでは、つぶやきでHADESのゲームプレイ日記を書いてますけど、クリア報告については、まだまだ先になりますね。

いいのか、それで。

いいのです、それで。

リアルタイムでのお知らせは、この日記でじゅうぶんだと、私は思ってます。

つぶやきとか、記事をストックすると、こういうことが起きるのは、まあ、しょうがないですねー。

武器がなにで、功徳がなにで、クリアしたのかは、ここでは、ふせておきますね。

やー、だって。もう、記事を書いてストックしてますし。

いいのか、それで。

いいんです、それで。

これが、つぶやきと記事のストックを決めた者の末路ですね。しょうがない。

さて、HADESをクリアしましたけど。

このゲーム、お父さんであるHADESにあと9回勝たないと、エンディングが見れないんですよね。

まあ、それは、いいんですけど。

本当に、すごく遊べるので、ソフトの値段が、こんなに安くていいの!? といつも思います。

安すぎる…。

私がHADESを知ったのは、某無料動画サイトのインディーズゲームレビューの動画からだったのですが。

たくさんの賞を獲りまくってて、実際にやってみたら、ものすごく面白くて、ハマっちゃった! というのをよく見かけました。

んで、某ゲーム実況者さんが、ゲームプレイした動画があったので、それを見ました。

で、思ったのが。これ、絶対に自分でやった方が面白いゲームだ! ということでしたね。

そのあと、HADESのゲームの制作秘話の動画があったので、見ました。全編英語でしたけど、翻訳があったので、なんとか内容を把握できましたね。

そのぐらい、ハマってましたね。

ゲームのキャラクターデザインが、日本っぽくないのも、最高でした。

すごくカッコいい! 主人公はもちろん、出てくるキャラクターの絵がね、クールなんですよ。日本だと、こういう絵柄にはならないよなあ…って、しみじみ思いますね。

まあ、とにかくハマりまして。でも、そのときはSwitchが手に入りにくくて、あきらめてました。

今、こうやってゲームができてることに、感謝だなあ。

ハマったのが遅くてもね。楽しいから、いいのよ。

流行りもののゲームは、ポケモンスリープやってますしね。

で、これからのHADESの目標としては、2回目のお父さん打破もそうなのですが、ネクタル獲りまくったり、剣と拳と弓でヒュドラ倒してダイヤ獲ったり、出禁になってる部屋を解放したり、エウリュディケとオルフェウスや、パトロクロスとアキレウスの仲をとりもったり、タナトスに勝ったりしたいですね。

まあ、いろいろやることある。まだ、ある。

まだまだ、HADESを楽しめそうです。

うれしい!


2023年11月10日(金) 昨日の今日で2回目のクリア


HADES、槍でクリアしました。嘘でしょ。

あまりの興奮で、記事を書きはじめたら、ストックしてた前の1回目クリアの記事を2割りほど消してしまいました。

複製できてると思ったんだ…! いつもは、そんなミスしないのに…!

これが、記事ストック派の末路だ…!

やー、そのぐらい興奮しましたね。

まさかクリアするとは、思わなかったんだよ。

あと、8回。

がんばって、お父さんを倒すぞー! おー!

次は電磁砲でクリアしたいですね。


2023年11月11日(土) noteでの、とある謝罪


こっそりとnoteで毎日投稿をしている。

あと、公募用の小説を書くようになったので、noteでの記事の投稿は、めっきりへった。

このごろ書いているのは、つぶやきは、もっぱらHADESのゲームの感想で。記事は毎週ショートショートnoteと、一週間ぶんの日記、ときどき日本語文法の勉強記事を投稿している。

今までの私だったら、もっと記事を投稿したい! という気持ちになってたかもしれないが、最近はそうでもない。

むしろ、なにが自分に足りてないか? という考え方に変わってきている。

というわけで、今、追加の記事を書くとしたら、自作インスタントフィクションの妄想解説記事だ。物語における整合性をつける練習をしたいので。

あとは、予告していた1周年記念記事を書くのと…。その過程で作成している本格派サイトマップ。それと、必ず書かねばならぬ小説がある。

小説の依頼募集記事に、依頼してくださった方のための小説だ。

私の知識不足のため、なかなか筆が進まない。

もう、依頼してから半年はゆうに経過し、このままでは1年いくのではないかと思っている。

本当に、もうしわけない。

そして、このような謝罪を日記に書いてる時点で、誠意の感じられなさを助長している気がしてならない…。

なんというか。私のいたらなさをひしひしと感じている。

いつになるか、私にもわからないが、必ず書き上げようという気持ちはある。

が、いつになるか。本当にわからない。

それが、とても歯がゆい。

まずは、とにかく書いて、書いて、書いて。なおして、なおして、なおして。それが、当たり前になりつつあるけど。

依頼された小説を書くというのが、こんなにも難しいものだとは…!

なるほど。プロって、すごいなと思いました。

依頼をうけて、仕事をこなす、むずかしさよ…!

まずは、一歩をふみだそうと思う。

いつになるか、わからないし。ひょっとしたら、数年かかるかもしれないけど。

依頼の小説を私が納得するできばえになるまで、書いて、推敲しつづけようという覚悟を決めましょう。

がんばるぞ。おー!


2023年11月12日(日) ポケモンスリープをつづけるには、目標が必要だ


ポケモンスリープをはじめて、明日で100日目をむかえる。

思ったよりもつづいているので、私もびっくりしている。

まだ、推しポケモンが出てないので、出るまではするつもりだ。

しかし、ポケモンスリープというゲームは、意外と中だるみがあるゲームなので、つづけるとしたら、根気がいるなあと、個人的に思う。

最初のうちは、出会ったポケモンを仲間にしようと躍起になるが、あるていど仲間が増えると、つづける気力が起きなくなってくる。

出会ったことのないポケモンに会うために、カビゴンにきのみや、食事を食べさせるのだが、いっこうに、ねらったポケモンが出てこない。

本当に、アブソルとヘラクロスとカイロスとがルーラ出るのか…? メガストーンでも、必要じゃないのか…? 

そうか、私が無課金勢だからか…?

まあ、出てこないポケモンは、しょうがない。

だから、つづけるためにも、ポケモンスリープの目標をたてた。

まだ、手に入れていない食材を得るのを目標とした。まずは、ヤドンを育てることにしたのだ。

攻略をみると、どうやら、ほかにも、ネギと、きのこと、じゃがいもがあったが、ヤドンのしっぽをひろってくるというシュールさにひかれて、ヤドンを育てることにした。

かなり時間がかかったものの、無事にヤドンのしっぽを手に入れることができた。

つくれる料理が増えるのは、本当にうれしい。

今は、ネギを手に入れるため、ディグダを育てている。

あと、きのこと、じゃがいもが残っているが、この2つは、かなりの数のポケモンが手に入れることができるので、それらのポケモンたちを並行して育てて、開放レベルの29手前になるまでは、アメを使わない予定だ。

ディグダを30レベルまで育てて、ネギをとることができるようになったら、次はチルットをチルタリスにするために、アメを貯める予定だ。

はじめたばかりのころは、ひたすらイーブイにアメを使っていたなあ…。

おかげで、イーブイの進化系はかなりいる。あとは、シャワーズとブースターとサンダースだけだ。

予定としては、シャワーズに進化させるつもりだ。食材をひろってくるスキルらしいので。

私のポケモンスリープのチームは、カビゴンの食材を集めてくる「食材班」とカビゴンの好きなきのみを集めてくる「きのみ班」の2チームでゲームを進めている。

「食材班」のメンバーは、カメール・フシギソウ・リザード・バタフリー・イーブイの5匹。このメンバーは、ほぼ固定だ。

いずれ、イーブイをシャワーズに進化させて、食材をひろってくるようにしたいと思っている。そしたら、将来的にブースターとサンダースも手に入るだろうし。

さて、「きのみ班」のメンバーは、私がワカクサ本島にずっといて、毎回カビゴンが違うきのみを食べたがるため、毎回違うメンバーだ。

ときどき、編成を変えたりするけど、だいたいが、まだつくっていないレシピをつくるための食材をとってくるポケモンたちで構成されたメンバーだ。

今のところは、じゃがいも・ねぎ・きのこの食材が必要になるレシピ以外は、だいたい調理済みだ。

今、なべの容量が33個なので、1日に99個の食材がふっとんでいく。

おかげで、ダイヤの使い道は、食材バックの拡張がほとんどだ。

無課金勢で最高がマスター4までなのだけど。

マスター20って、いつになったらいけるの…? と思うぐらいには、先は長い。

まあ、いつかは、たどりつくだろう。

それまで、今はディグダを育てていく。

いつかレシピがうまる日を夢見て。


1週間まとめ 継続の工夫をしつづけるのが、重要なのだよ


やー…。ぜんぶ、1行以上ですね。

日記を書くの、楽しいです。

こういうふうに、日記が書ける日がくると思わなかったなー…。

実は、noteをはじめた当初、日記を書こうと思ったことが、あったんですね。

で、そのころは、なんか、よくわからない日記を書いて、ボツにしていました。

一万字以上の日記を書いたりもしましたが、なんか違うなーと。そんなふうに思いつつ、書くのをあきらめてましたね。

で、日記を書く前に、いろいろと継続できるものをしてました。

noteの毎日投稿をしたり、運動を毎日したり。

そうしているうちに、つづけることって、工夫することなんだなーと、ようやく理解しましたね。

本当に、ちょっとのことでいいんです。

毎日、毎日、ちょっとだけ、つづけるだけで、とんでもない力を身につけたりするんだなと、最近になって、ようやくわかりました。

なにごとも、継続が肝心。

でも、つづける方法を工夫することは、もっと大事。

自分なりに、つづけられるコツをなんとなーく見つけられたので。

これからも、ちょっとずつ、がんばりたいですね。

なんか、最終回っぽい感じになってしまったぞ。

日記は、まだまだ、つづけます。


次週ぐらいに、また、お会いしましょうね。