《記事小説》小川未明読書感想文通 2通目


私の文通相手、海ちゃんは私にとっても甘い。

本が読めない私は、インターネットの情報をうのみにしてしまう。
それが危ないことは重々承知してるのよ。
でも、頼りがそれしかない場合、どうしろっていうの。

気が狂いそうになりながら、いつも暮らしている。

そんな私は文通をしている。
海ちゃんという名前の素性もわからない誰かと文通している。

手紙に文字をしたためるっていう感覚。
なかなかに手間だけれども素敵な感覚。

大事にしたいと思っていたら、いつも分厚い手紙になる。

海ちゃんが全部読んでいるかは、わからない。

でも、海ちゃんなら読んでくれるってわかるから、送っちゃう。

昨日、海ちゃんから手紙が届いた。

私よりも短い手紙。

でも、ちゃんと便箋の二枚目から、約束した小川未明の小説の感想文だ。



小川未明の笑わなかった少年を読みました。

小田くんと北川くんは、いい友達になれると思いました。

二人とも、それぞれに家庭の事情がありながらも、尊重しあえる心があれば、仲良くなれるのだなと。

ショコさんも、僕と文通してくれて、ありがとうって思っています。

ショコさんみたいに、ちゃんとした感想文じゃないかもしれませんが、ショコさんは最後まで読んでくれるので、とてもうれしいです。



海ちゃんは、とてもいい子だ。

私と違って、素直で純粋で、混じりっけがないような。

海ちゃんと直接会ったことはない。

会えない方がいいことも、あるだろう。

私が海ちゃんの文通相手であればいい。

ショコのままでいい。

そう思えるだけで、私は幸せ者だ。

海ちゃんへのお返事を書かなければ。

そうだ。小川未明も読まないと。

次に読むのは、なんだったかしら?



この記事が参加している募集

#読書感想文

189,831件