マガジンのカバー画像

「記事」の最初は必ずお礼から。

93
記事にお借りしたイラスト・写真のお礼を言っているものをあつめました。こっそり私が撮影した写真をつかった記事もあります。ふふふ。
運営しているクリエイター

#日本語文法

自主的に小説依頼を募集したいはなし

写真はお花見のときに撮影したものです。新年度なので、新しいことをしたいなと思いまして、小説依頼を募集することにしました。小説の武者修行みたいなものなので無料です。 こういう季節の写真は、記事がいつのものかわかりやすくていいですね。 このnoteは2023年4月4日に書かれたものですが、のちのち編集され、長くなっていく予定です。つどつどの編集により、内容が変わることをご容赦ください。 ※2023年5月15日に内容が更新されました。計三回目の更新です。 ただいまご依頼は一件

日本語の文法を勉強中 21日目 名詞と動詞のちがい

みんなのフォトギャラリーより、さび抜きちゃん🍣心理学様からイラストをお借りしました。ありがとうございます。今回の日本語文法勉強記事は、なんと◯✕クイズがあるのです。こう、違いを見つけるようなイラストを探していましたら、すごくかわいいイラストを見つけてしまったので、使用しました。ほんわかしてて、かわいい。 お元気ですか? 喋々(ちょうちょう)です。 副詞から逃げております。 避けられない戦いの前に、力を温存したいんだ…! はい。逃げております。そりゃもう、全速力で。 フ

日本語の文法を勉強中 20日目 復習(1日目~6日目まとめ)

みんなのフォトギャラリーより、黒ごま様からイラストをお借りしました。ありがとうございます。勉強をがんばるのって、大変ですが、勉強をがんばっている人を見ると、私もがんばりたくなりますね。今回の記事は今までの勉強の記事のまとめ記事ですので、目新しい内容ではありませんが、見返ししやすくしました。私もこれで、勉強しますよ! どうも! 喋々(ちょうちょう)です。 今回は、私が勉強している日本語文法記事の復習記事になります。 勉強をつづけて、二十日目。きりがいいのでね、いったん復習

日本語の文法を勉強中 19日目 陳述の副詞

みんなのフォトギャラリーより、nanairo様からイラストをお借りしました。ありがとうございます。今回勉強している副詞が、つながりを意識しているものだったので、つながりが明確にわかるイラストを探していました。顔がかわいい! 線の揺れみたいなのも味があって、好きです。こういうふうに、副詞もかわいく見えたら、最高なんですけどね…。 お元気ですか? 喋々(ちょうちょう)です。 まだまだ、まだまだ、副詞を勉強しております。かんべんしてくれ。 たぶん副詞マスターしたら、日本語文法

日本語の文法を勉強中 18日目 程度の副詞

みんなのフォトギャラリーより、sassa様からイラストをお借りしました。ありがとうございます。このイラストは、ぜひ全体で見てほしいですね。今回は私の嫌いな修飾が出てきますのでね。なるべく、私の心を明るくするために、とてもきれいに飾られているイラストを選びました。私の心の平静をたもつのだ…。 はい。喋々(ちょうちょう)です。 真面目に勉強をしています。あら、めずらしい。 というか、年の瀬がせまってきてね、気づいたのですよ。 私、もしかして…。そんなに勉強してないのでは!?

日本語の文法を勉強中 17日目 様態の副詞

みんなのフォトギャラリーより、たれびん様から、イラストをお借りしました。ありがとうございます。オノマトペで、かわいいイラストを探してました。一生懸命に勉強している様子が、いいなあと思いました。はじめて、勉強の記事に、勉強してるイラストを使いましたね。モシャモシャは、なにか食べてるのかな? がんばってる雰囲気以外のオノマトペがあるのも、いいですよね。 はい。喋々(ちょうちょう)です。 ちょっと真面目にね、勉強しようと思いまして、前よりかは、少し早めに記事を書けたんじゃないか

日本語の文法を勉強中 16日目 副詞

みんなのフォトギャラリーより、すーさん日記@いちおう太鼓たたき様から、写真をお借りしました。ありがとうございます。海、いいですよねえ。太陽を反射して、きらきらしているところを見ると、海いいなあ…としみじみ思います。夏以外の海も、見に行くだけなら、風情があっていいですよね。今回の例文は海に関係するものなので、選ばせていただきました。 こんにちは。喋々(ちょうちょう)です。 最近は、また勉強をサボりがちになっています。ははははは。 はい。 気をとりなおして、勉強をしたいです

日本語の文法を勉強中 15日目 連体詞

みんなのフォトギャラリーより、ふうちゃん様からイラストをお借りしました。ありがとうございます。ものすごく飾られてる! みたいなイラストを探していました。最初は物が飾られてるイラストを探していたのですが、このイラストを見たとき、人が飾られてる! と思いましたのでこれにしました。女の子が花いっぱいなのが、とてもかわいいです。 ごきげんよう。喋々(ちょうちょう)です。 いろいろな絵画の鑑賞の本にハマりまして、今は「目の見えない白鳥さんとアートを見にいく」を読んでます。面白いです。

日本語の文法を勉強中 14日目 品詞のさかいめ その3

みんなのフォトギャラリーより、なつめりお様からイラストをお借りしました。ありがとうございます。今回はネガティブな意味の言葉がめじろおしでしたので、うしろ向きなイラストを探していたのですが。この孤独感がとても気に入りましたので、使用しました。イラストの右側を空白になるように、アップにしてから左にずらしました。「どうせ…」というような空気感がとても好きです。 喋々(ちょうちょう)です。 最近は、日本語文法の勉強をサボって、国語の読解力について勉強しています。浮気ですね。 勉強

日本語の文法を勉強中 13日目 品詞のさかいめ その2

みんなのフォトギャラリーより、はるぴー様からイラストをお借りしました。ありがとうございます。このØを探していました。今回の記事にどうしても必要でしたので。見つかったときは、感無量でしたね。他にもいろいろな記号が書かれた素敵なイラストだったのですが、私が必要だったのはØだけだったので、泣く泣く削りました。でも、ないないない! と思いながら血眼になって探して、見つかったときは、すごくうれしかったです。 喋々(ちょうちょう)です。 最近は、復習をしまくっているのですが、記事を読め

日本語の文法を勉強中 12日目 数量名詞のはたらき

みんなのフォトギャラリーより茨城のカメラマン仲井様から写真をお借りしました。ありがとうございます。数量名詞の数と文章があわさったようなイメージ図だったので、見つけたときはうれしかったです。洗練されたカッコよさと、オシャレな雰囲気が気に入ってます。 喋々(ちょうちょう)です。 最近、外国人が学ぶ日本語文法の本を読んだら、形態素が最後の項目だったので、びっくりしました。 私は、道なき道を歩いてるのかもしれません。 なので、いっしょに、にほんごのおべんきょうしましょう。 十二日

日本語の文法を勉強中 11日目 品詞のさかいめ その1

みんなのフォトギャラリーよりYasu Koma様からイラストをお借りしました。ありがとうございます。ダイイングメッセージイラストは、他のものもありましたが、これがいちばん気に入ったので使用させていただきました。今回の例文には、探偵が例文に多くいたので、探偵イラストを探してました。いいのがみつかって、とても嬉しいです。ちゃんと帽子とパイプとルーペの装備に、コートも着ているので、間違いなく名探偵でしょうね。ダイイングメッセージは「おもい」。なるほど。犯人はふくよかな人ですね。いっ

日本語の文法を勉強中 10日目 名詞のはたらき

みんなのフォトギャラリーより、ひらの こうすけ|JumokunoJu様からイラストをお借りしました。ありがとうございます。まだまだ、この記事は、名詞についての勉強がつづいているのですが、それに関する見出しを探すのが、とても大変だったりします。なんとか例文にこじつけたり、変なこじつけ方をしたり、これ関係ないでしょうというものまで。ただ、探しつづけると、こういうふうにベストなものを見つけられるって、とても素晴らしいことですよね。はい、例文で、この見出しと似たようなのが出てきます。

日本語の文法を勉強中 9日目 名詞いろいろ

みんなのフォトギャラリーより、こか様からイラストをお借りしました。ありがとうございます。さてnoteは名詞でも、なんの名詞になるでしょうか? ぱっと見、普通名詞ですが、固有名詞なのでしょうね。どちらともとれるようなのは単体で読んだ場合のみなので、きっと、文章を読むと把握できるようになるかもしれません。イラストのnoteの文字のお洒落さが好きです。あと、なんともいえないエメラルドグリーンも好き。 やる気に火がついております。 喋々(ちょうちょう)です。 いっしょにおべんきょう