見出し画像

キーホルダーで分るもの

こんにちは!

まだまだ寒い日が続きますね!
寒い寒いと思いながらスマホで気温を調べてみると「ー2℃」
さらに寒さが増したような気になります。。(単純)

話は変わって、
みなさん持ち物にキーホルダーってつけていますか?
なんとなく子ども向けのような気もしますが、
私もいくつか持っています。

好きなサッカーチームのお気に入りの選手のものを見つけるとつい購入しちゃいますね。

そのキーホルダーを見た周りの人が、それをきっかけに話しかけてくれたりすることもあります。
意外とキーホルダーってその人の人となりを表しているのかもしれないですね。

保育園でも子どものリュックについているキーホルダーは良くチェックしていました!
そこから子どもとの会話の糸口を見つけて距離を詰めてみたりしていました笑

あまりキーホルダーをつけすぎると破損していても気づかずに、そのうちに落下して小さな子の誤飲の要因になったり、
物に対する愛着も薄れるような気もします(それは個人差があるかな?)

お気に入りの一つを子どもに選ばせてあげることで、より特別感がアップするかもしれないですね!
日によって変えることで子どもの気持ちを盛り上げるというのもありかも!


今度街に出たら、
道行く人々のキーホルダーを見て、
どんな趣味なのか?
どんな生活スタイルなのか?
妄想するのも良いかも!?(こわいかっ!!笑)


ではまた!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?