今後のキャリア展望

教師としてのキャリアアップを、どうしようかと悩む今日この頃。今の自分が考えていることについて、メモ感覚でまとめます。

① 教育委員会→教頭→校長

おそらく教員としての正規ルート。
戦士極めたから、バトルマスターに行こう、みたいな感覚だと思われる。

とはいえ、上級職にジョブチェンジできたとして、自分のやりたいことは出来なさそうな気はしている。

やりたいことってなんだ??

②-1 修士課程取る→大学教員

自分の中で今熱いのはこっち。

戦士ルートも飽きたから、魔法使い→賢者ルート行こうみたいな感じ。
魔法使いを少し齧って、現場に戻り、魔法戦士ルートもあり。

大学教員として、教師志望の学生を教える仕事に就くことで、自分のやりたいことを実現できる可能性は高いと思う。

ただし、やりたいこと、研究したいことを明確に持っていないと、中途半端に終わる危険もある。

②-2 研究したいこと

×教職大学院

教師としてのキャリアアップ前提のこちらはなし。

△教育学専攻

今勉強している体育を専門にしていくのか、大学の頃学んでいた教育社会学を専門にしていくのか、興味がある、哲学、歴史学あたりを専門にしていくのか悩ましい。
どれも中途半端な熱量なので破滅しそうでもある。

?その他

ここまで考えた際に、「では、自分が本当に興味があることはなんなのか」という問題にぶつかった。

昔から考えていたこと
遊び・楽しさ・豊かさ・幸福・自由
この辺りが、テーマになってくると思う。

簡単に調べてみたが、「遊び」や「幸福」についての研究は、日本では少ないように感じる。
どういう大学院に行けば学べるのだろうか?
はたまた自分がパイオニアになるべきなのだろうか?

③NPOなどで遊び場を提供する

修羅の道。
笑わせ師→スーパースターぐらいの厳しさはあると思う。

やりたいこととしては、子どもたちや大人も自由に遊べる場所や時間を提供できるよう何かをしてみたい。
今の日本は、公園に行っても、やれボール遊び禁止、やれ大声禁止など、好き勝手できる場所が少なすぎる。
これからの社会では、長生きをしたりAIの発達で仕事をしなくてよくなったりと、余暇の時間が大切になってくる。そう考えると、仲間とスポーツをしたり、新しい遊びを考えたり、暇な時間を楽しく過ごすスキルはとても大切だと思う。

やってみたいことではあるが、儲からないのは目に見えているので、これで生活していけるかは謎。

まとめ

悩みは尽きないが、ひとまずお金がないと何も出来ないのでお金は貯めます。
あと、ドラクエの職業システムはよく出来てるなぁと考えさせられました。

この記事が参加している募集

#仕事について話そう

110,122件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?