見出し画像

約束ってどんなお守り?

こんにちは。田舎の作業療法士の難波です。

僕はとても悪い欠点があります。
それは、何度も同じ注意をされてしまう事。

一度言われた事を、後から何度も言われてしまう。
今日も同棲している大切な人Mちゃんからも注意された。
まあ、今日に限ったことでは無いのだが。

やる事を忘れてしまう事がある。
仕事でも上司から言われた事を忘れていた事が2回ほどある。

Mちゃんからは、
「何回言っても忘れちゃうんだから」
と呆れられることがある。
それでも、
Mちゃんは何度も注意してくれる。ダメな事を真正面から教えてくれる。

この優しさにいつまでも甘える訳にはいかない。
Mちゃんのためにも、自分のこれからのためにも変わらないと。

そこで、紙に”自分の掟”を書き、部屋に貼った。
視覚化こそ自分のやり方。
言葉ではいくらでも言えるし、紙にも何枚でも書ける。
だから、まず行動。

道を歩いていると車が走ってきた。
脇に寄せるために腕をひいたり、自分が車道側になったりする。
人にどうこう言うよりも、自分の非を認めたり、
自分にできる事をやれば、スムーズに解決することが大半。

相手に自分の要望を100言って、相手が100実行するよりも
自分のことだから自分がわかっているので、実現するかはさて置き、
自分で100実行した方が満足する。
完璧にはできないから、人間は人の力を借りる。
でも、人が力を貸してくれるかは己の行動次第。
約束を守る人は信頼され、力を貸したくなる。
前にも言ったが周りの素敵な人たちがいるから、人生が豊かになる。輝く。

つまり、

約束は人生のお守りであり、大切にすべきもの


let's do it!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?