見出し画像

やりたい事とやらなければならない事の分別の仕方〜近況報告〜

こんにちは。田舎の作業療法士の難波です。

お久しぶりです。
ここ最近は、投稿が全く出来ないと言いますか、
いろんな事を同時進行出来ない不器用者です。
晩ご飯を作ろうと、魚を焼く事と野菜を切る事を同時にして、ワタワタしていたら、妻に、
「二つのことを一緒に出来ないんだから、一つひとつしな。」
と言われる事が毎回です。
that's right!!その通り!
と思いましたね。笑
一つずつ。一つずつ。ですね。

近況報告をザックリまとめると、下記のようになります。

  1. 起業準備(申請書の準備、個人事業についての方針・目的を設定、具体的内容を構想などなど)

  2. 名刺作成・事業名作成

  3. 2023年最後の花火大会へ行った

  4. 特別支援学校訪問支援同行

  5. 現在の職場の退職日確定

  6. 起業を考える作業療法士の方、既に個人事業を行っている方との意見交換、学習

  7. 研修会の参加

  8. 10月29日実施する地域イベントの内容の提案とタイムスケジュール(ある大学のボランティアを募るために)作成

という感じですかね。
自分と向き合う事や学ぶ事が多い今日この頃です。

事業についてはゆっくり話していくとして、
僕の事業名を決めました。
ドラムロール(デュルデュルデュルデュルデュルデュルデュル…デン!)

”コドモのミカタ”

です。

子どもの”味方”であり、子どもへの色々な視点からの”見方”の支援も行います。
まだまだ未熟な考え方ですが、徐々に形になってきてはいます。
どんどん行動して認知を広め、一人でも多くの人のために生きる人生にしたいです。

それではまた。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?