5/19「SOSの出し方」

私はとにかくSOSを出すことが苦手。

誰かに意見を求めたり相談することは、比較的得意だと思う。
仕事でいうと「締め切りまでに終わらないから、手伝ってほしい」のような、ヘルプを求めることもできる。
だけど「このままでは心や身体が壊れてしまう、もう限界」ということがうまく言えない。

プライドというより、そういう言葉を自分が使うと陳腐に感じられてしまい、照れ臭いんだと思う。
それでもありがたいことに、SOSを出したくても出せないことが続いても、なんとか持ち堪えられる環境で生きてこられた。

でも、それがいつまで続くかと言うと誰にも分からない。

きっと、苦手なコミュニケーションや感情表現は人それぞれ違う。
褒めることが苦手、怒ることが苦手、自分の弱さを見せることが苦手、他人と向き合うことが苦手。
そして、苦手な分野でつまづいたり、自分がつらい思いをすることもあるかもしれない。

私はSOSを出すことが苦手。

分かっているのだから、それを克服していくことにしよう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?