見出し画像

ZOHOが気になったので全体像について調べてみました

ご覧頂きありがとうございます!
本記事については主観で記載している内容となります。情報の漏れ/誤りの情報がございましたらベンダー様の情報をご確認頂ければと思います(^^)

CRM・SFA・MA・ABM・AI・BI・CMS・OCR・SNS・・・・・
IT業界で仕事を始めて今年で8年目になりますが、共通言語を習得する所から
大変な業界だなと常々思います。また中管理職不足で他業界らから転職したマネージメント層がIT知識習得に苦戦をして部下とのコミュニケーションが取れていないケースもあると聞きます。(どこの業界でもありそうですが)

そのような中、今回は自身でも関わる事が多い+製品が多い+機能が類似しているので何を選んだらいいかがわかりにくいCRMの、ZOHO社について
調べてみました。ITツール選択の際の参考情報になれば幸いです。


・ZOHOとは


https://oniwa.co.jp/zoho/about-zoho/ より参照
  • ビジネス用途ごとの利用ができる様々なアプリケーションの集合体

  • CRMとして顧客管理/営業支援機能があり、MTGのセッティング機能、メーラーの機能もあり。

  • マーケティング領域でも多くの機能があり、Webサイトの閲覧履歴を取得するトラッキング、SNSとの連携、アンケート集計、LPページの作成、チャットボット作成、イベント管理が可能

  • グループウェアとして、社内用チャット、プロジェクト管理、ドキュメント保存としての利用

  • 業務効率化の機能として、デジタル署名、パスワード管理、文書作成なども対応している。

書いていながら感じたのが、、できる事が多すぎる!8年ほど前に一度調査をした事がありましたら大分進化しているなという印象です。外部SaaSとの連携についても一部は対応しているようです。ただ、ここまで広い領域に展開されていると「ZOHOだけで顧客の課題を解決する!」という姿勢が見えます。

・競合は?

CRMの領域における競合について調べてみました。結論をお伝えすると部分比較でしかないので参考程度にしかならないと思います。ここがIT業界の難しさでもあるかと思っています。(製品比較するにもアップル to アップルで比較がしにくい)

  • Salesforce(米国)TOPシェアを誇るCRM。サービス範囲、カスタマイズ性、外部との連携、大手の実績多数(でも料金は結構高いです)

  • HubSpot(米国)マーケティング〜顧客管理〜カスタマーサポートまで一貫して対応が可能。特にマーケティングに強みがあり企業が必要とする機能はほぼ揃っている。外部システムとの連携が強い

  • kintone(日本)顧客管理から業務管理までの領域を高いカスタマイズ性を残しつつ展開している企業。サードパーティのアプリ開発が盛んで多くの用途に応じて利用ができる。

  • sansan(日本)名刺管理でお馴染みですが、実はCRMとしての立ち位置で機能を強化しています。昨年帝国データバンクから企業データを大規模に購入した事で企業DBの強化を行なっています。

  • e-セールスマネージャー(日本)市場の中でも早い時期にCRMを展開しており歴史が長く、豊富な機能を保有している。UIも日本人向けに直感的に操作できるデザインになっており、最近ではクラウド版の利用も拡大している。

・ZOHOの強みは?


  • 手頃に始めれる料金体系。スタンダードから1,680円/ユーザー、安い!

  • 認知が上がってきている。最近は山手線のホームをジャック広告しているのをみました。展示会にも頻繁に出店されているのを見ます。

  • 船井総研社を始め公認パートナー会社が増えてきている。最近は特に取り扱っている企業が増えてきている印象があります。Salesforceと比べるとまだまだ劣りますが、今後の動向が気になります。

CRMは重複する機能が多い為、競合と比較する際は「自社の業務内容や利用中のSaaS、社員に定着するか」が重要になるかと思いますが、ZOHOはお試しで入れて見ようという判断ができる程度の価格で良いですねー。

zapierを使ってのSaaSとの連携もできますし、Google系、Microsoft系も一緒に使える所もいいですね。(外資系ツールは当たり前になっていますが)

・最後に

最近noteを頻繁に書いていますが、IT業界の各社の戦略が異なっており面白さを感じています。国内のエンタープライズ企業はSaaSの平均利用数は10〜20と言われている為、各ジャンルに特化したSaaSがどんどん出てきている一方で、ZOHOのようにワンプラットフォーム完結型で進めているような企業も存在する。IT業界は動きが早くその中で仕事ができていて幸せです(苦労も相当ありますがw)今回記事を書いてZOHOにより興味が持てたので、今後は1つ1つの機能について深掘りをしていきたいと思います。

今回もご覧いただきありがとうございます。自身の知識向上を目的にnoteを
書いています。記事の内容はツッコミどころがたくさんあるかと思いますが、温かい目で見て頂けると幸いです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?