Everything Everywhere All At Onceの気ままで勝手な感想

今日見た映画はEverything Everywhere All At Once.
ゴールデングローブ賞もアカデミー賞も席巻したあの話題の映画が
なんとテレビで今週限定無料だった。
ちなみにオーソブッコ、外国に住んでいるので最近の映画もテレビで
結構見れちゃったりする。てへ。
でも日本語字幕ないからガッツで理解するしかない。

先日買った見切り品のパンにアボカドと缶詰のオイル漬けイワシをのせ、
映画を見ながらコーヒーと共に一気に腹の中へ。
チーズ、バナナ、飴がけアーモンドもどんどん収める。
こうしてみるとまるでモデルみたいな食事じゃないか。
圧倒的に量が違うが。
見切りパンもきっと違うが。

さて、感想(勝手な思い込み、軽いネタバレ含む)は

・キー・ホイ・クァンは顔が小さい
・年の差夫婦?
・娘(ジョイ)の髪型(頭上に穴の空いた丸)は、きっとベーグルにかけてるんだろうが、厚みがなかったのできっと半分に切ったベーグル
・娘(ジョイ)の雰囲気がマイリー・サイラスみたいだ
・監督(ダニエルズ)も出演してる!(多分)
・ミシェル・ヨーは全編ほぼ血糊を付けてるから早く顔を洗ってスッキリしたかったろう
・長い(5〜6割しか理解できてないからこれは自分の問題だと思われる)

武闘シーンも多く、コマ送りカットも多い。
見る側にも一定のエネルギーを要するかも。
私は朝一で見たが、終了後二度寝した。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?