見出し画像

ライフログで読み返す【皐月】

 早いもので、5月も末日。退院してから、ほぼ3カ月経過したことに。
早いですねぇ。早すぎるっ!

 せっかくライフログをつける習慣がついてきたので、5月中の変化を読み返したいと思います。


 こんにちは。こんばんは。改めまして、『よ。』です。


 ページをめくってみると、5月になってから始めたことがありました。

 弁当のおかずの内容が変化してました。
4月までは、冷食1種にサラダ。朝食と一緒に用意した玉子焼き+1品。
 ↓
冷食2種にサラダ、玉子焼き。副菜を1種、自分で作るようになっていました。(笑)

 これは、かなり大きな一歩です。
バランスを考えておかずを用意してましたが、妻からの提案で副菜も自分で作ってみるようにしました。
 細かなおかずを用意するのは初めてで、四苦八苦しながらですが。電子レンジに助けられながら用意しています。

 つい最近は、主菜を作ってみました。
が、なかなか上手くできず。おかずを用意する大変さを感じています。
もっと上達したいです!

 あとは、仕事が忙しくなったせいか、血圧を同じタイミングで計測できなくなってますね。下旬は、計測できていません。
 これについては、自分用を購入しようかと思っています。


 さて、体調面の振り返りになります。

 退院後、初めての糖尿病のチェック(血液検査)を受けてきました。
HbA1cが 7.1%とほぼ半減。血糖値も落ち着いていました。腎機能も問題なし。多少栄養面で不足があるようでしたが、摂取カロリー制限もほぼ解除状態になりました。

 体重は、1日の計測が59.7㎏。本日(31日)の計測が60.2㎏と、微増でした。が、500gでも大きな成長ですよね。1か月を通して体重をキープしつつ増えたことは嬉しいですね。

 制限を気にせず食べたことも何度かあったのですが、思った以上に体重は増えず。大丈夫かな?なんて思いながら、生活を続けています。

 低血糖を思わせる症状もありません。

 7月の再検査に向けて、さらに精進したいと思います。

 服のサイズが変わってしまったのが、ここ最近の困りごと。
買い替えなきゃだめかなぁ、やっぱり。


 では。また別の記事で。


#note日記 #日記 #振り返り
#糖尿病 #弁当 #5月

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?