マガジンのカバー画像

138
空の写真。
運営しているクリエイター

2023年6月の記事一覧

見たまんまです

見たまんまです

こんばんは😃🌃光守氏 天貴
(ひがし あき)です。😄

見出しの画像は先日upした分です。
noteに投稿した写真はすべてスマホ
で撮影したもので、色も明るさも
何も変えていません。
見た風景を撮れたままで投稿して
います。

撮る時はいつも一期一会の瞬間的な
風景で、シャッターを切るごとに
変化していきます。

もちろん、おだやかな日は変化も
ゆるやかで、瞬間での変化はない
場合もあります

もっとみる
田園地帯に植えてあるもの

田園地帯に植えてあるもの

こんばんは🌙😃❗
光守氏 天貴(ひがし あき)
です。
淡路島は酪農も盛んで、淡路市は
和牛(食肉用)、洲本市と
南あわじ市は 乳牛(搾乳用)
の飼育が多いです。
牛さんのエサも配合飼料に藁を
切って混ぜたり、イタリアン
グラスなどの牧草の他に
牛さん用のトウモロコシも
栽培しています。
当然ですが、牛用なのでコーン
の部分は小さくて細めです。😄

畑の間には細いあぜ道が縦横無尽に
通ってい

もっとみる
トウモロコシ畑と水田

トウモロコシ畑と水田

こんにちは👋😃光守氏 天貴
(ひがし あき)です。
淡路島 洲本市前平に来ています。
牛さんトウモロコシの畑の緑が
きれいです。

畑の収穫が終わったところの土を
トラクターで耕して、水を入れて
田植えをします。

トウモロコシ畑の端まで行くと
水田が見えてきます。
まだ水だけの田んぼです。

水田が好きなので、この頃毎日の
ように見に行ってしまいます。😅
稲の青葉も好きなので、しばらく

もっとみる
お馴染みの水田です

お馴染みの水田です

6月3日土曜日の午後の洲本市安乎町
の水田風景です。
前回も同じ場所で撮っていましたが、
今回は田んぼのあぜ道を歩いてみま
した。
前回よりもたくさんの田んぼに水が
張ってありました。

あぜ道はどれも幅40cmほどなので、
たまにヨロヨロとなってしまい、
焦ります。😅
はまっても浅く、足首ほどですが、
泥だらけにはなるので、はまり
たくはないです。😨

今日もここまで見てくださって
ありがと

もっとみる
玉ねぎの収穫風景

玉ねぎの収穫風景

こんにちは、光守氏 天貴です。
淡路島は新玉ねぎの出荷と、夏出荷
用の収穫最盛期です。
玉ねぎの中に見えるカラーコンテナは
新玉ねぎの出荷用で、後ろに見える
小屋が夏出荷用の玉ねぎ小屋です。
夏出荷分は玉ねぎの葉を適量束ねて
小屋に通した棒に掛けて干し、
7月~8月頃出荷します。
これ、玉ねぎ小屋といいますが、
淡路島には当たり前にあり、
ありふれた風景ですが、珍しい
でしょうか?😅