見出し画像

運動会の思い出ー昭和ー

息子の運動会の話を書きながら、
自分の時代の運動会に思いをはせていました。

私の時代はまだまだ運動会全盛期(!?)。

今はコロナもあって、半日で運動会は終わりますが、
私の時は、しっかり一日運動会でした。

幼稚園の年長さん(一番古い記憶がそこ)の時は、
・かけっこ
・鼓笛隊
・パラバルーン
・組体操
とメイン行事が4個もありました。

鼓笛隊では、その他大勢の楽器をやりたくないタイプだったので、
ベルリラ(鉄筋を縦に持つやつ)。

私が通っていた幼稚園は、おそらく行事に力を入れているところで、
演目を3曲くらいやったし、指揮、旗の子もいました。
先生どれだけ大変だったんだろう・・・
と今ようやくわかる真実。

30年以上たっても忘れられない思い出があって、
メインの指揮をやっていた子がとても可愛い子でした。

顔で選ばれたのかな?良くわからないけど。

運動会後、ビデオが販売されて、御多分に洩れず我が家も買ってもらったんですけど、
そのビデオ、メインの指揮の子の親御さんが撮ったのか?(プロが撮ってます)
と思うレベルで、可愛いメインの指揮の子ばかりが映ってる。

私、自分が映っていた記憶皆無ですもん。

一体どんな時代よ。今なら、大クレームだわ。
と、これを書きながら笑っています。

時は移って小学校。
幼稚園より一大行事ですよね。運動会。
親たちは場所取りに朝から並び、
豪華なお弁当を作り、年一番のお祭り状態。

今はお弁当文化無くなったらしいですね。
各ご家庭色々あるでしょってことで。

私は、太っちょだったし走るのも遅かったので、
一番やりたくないお祭り。

それでも、やっぱり楽しかったです。

4年生かな?
アニメ「悪魔くん」ってのが流行っていて、替え歌で応援歌作ったのを今でも良く覚えています。
そういうのも、子供たちがやる時代でしたが、今の子はどうなんでしょうね?

先日、小学生の運動会も見に行きましたが(近所の子の応援に)
先生に言われた通りに動いているんだろうな。と感じました。

応援団長は、学ラン着て必死に声を張り上げていたし、
チアリーダー的な存在もいましたね。

コロナ禍という問題はあれど、
今と昔でこんなにも違いがあるのは、お休みが増えたというのも要因なんでしょうか。
授業時間が足りないから、運動会に割く時間がない。
なんて、話も漏れ聞こえてきました。

運動会全盛期を知らない今の子供たちは、今の姿が普通なので、
全く問題ないのでしょうが、
あの時代を知っている親としては少しだけ寂しいものを感じました。

とにかく早くコロナに落ち着いてもらい、
せめて声の出せる運動会に戻ってきてもらいたいです。
声援も送れないだなんて悲しすぎる!

運動会の思い出はありますか?


***スキしてもらえると、とても嬉しいです***

この記事が参加している募集

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?