ハーフボイルド。

web3.0、ブロックチェーン、NFT、投資など最近調べて感じたことをアウトプットしな…

ハーフボイルド。

web3.0、ブロックチェーン、NFT、投資など最近調べて感じたことをアウトプットしながら整理していきます。現時点で業界にフルコミットしてない普通の会社員が会社員ならではの視点でみていきたいと思います。整理ができた日は起業か転職をするかもしれないし、しないかもしれない。

最近の記事

NFTアートの選び方を小学生に説明してみる

先日、リビングでOpenSeaというNFT売買のマーケットプレイスを開いてNFTを眺めていたところ、小学生の息子が画面を覗き込んできました。 息子『何それ?』 私『この画像NFTって言うんだけど、聞いたことある?』 息子『それ、買うの?いくら?』 私『だいたい2万円くらいかな』 息子『うわぁ、たっかぁ⁉︎絶対いらねぇ!』 これって、すごく一般的な感想で、NFTに触れてない人の反応として、よくあるのではないかと思っています(ここまでストレートに表現するかは別として)。確かに

    • NFT投資(X2E HEROES「フラウ」を保有を決断した理由)

      はじめにX2E HEROES 6体目「フラウ」を6.615ETHで落札しました。これは個人事業主でもない、資産家でもない、一会社員の私にとって、かなり大きな決断でした。その決断の理由を一言でいうと、X2E DAOの将来性に期待したからです。 実際、手元に資金がない中で、オークション対策に実は200万円ほど借金をしました。。。 そこまでしてもオークションに参加したいと思いましたし、投資という側面においてもある程度の勝算があったので、その時に何を考えたかを記録としてNoteに

      • Web3,NFT,BCG,M2EなどDiscordコミュニティ参加について(X2E DAOの紹介)

        最近Web3、NFTといった言葉をよく耳にします。書店にはweb3やNFT関連の書籍がだいぶ並んできました。多くの書籍でNFTはまだ未完成でその活用のポテンシャルは計り知れないと指摘されていると思います。実際にNFTの世界は日々色々な新しいことが始まっています。その流れの速い世界を理解するには、NFTを購入したり、Discordのコミュニティに参加していくのが一番です。 ただNFTを買うのもハードルが高いと思っているあなたや、NFTを買ってはみたけどいまいち自分に合うコミュ

        • DAOに関する記事を読むときの心がけ

          本日は、会社員が会社から流行のDAOを検討せよとか、別の会社から「DAO」の提案があって、相手の提案の中身やDAOについて調べるときにひっかかると思われる点(注意したい点)を記載していく。 DAOはDecentralized Autonomous Organizationの略語で、分散型自律組織とか自律分散型組織など翻訳され、Web3.0時代の新たな働き方とか、株式会社を超える存在など多くの期待が込められて語られている。 一方で、Web3.0やNFTのような一種のバズワー

        NFTアートの選び方を小学生に説明してみる

          Move to Earnを会社員として分析してみる

          普通のサラリーマンだってweb3.0、NFT、メタバースを考えてみる。自分が会社の中で新規事業としてMove to Earn事業を立ち上げることは可能なのか。M2Eのビジネスモデルを検証。そもそもGamiFiのどこらへんに具体的なスマートコントラクトが利用されているのか、構造は理解できていないので、まずはとっつきやすい収支構造を検討してみる。 パターン① 広告費モデル これは完全無料で遊べるようなアプリが代表的。たぶんSTPENが出る前の主流であり、ポイ活アプリの延長のよう

          Move to Earnを会社員として分析してみる

          Web3.0での理解の引っ掛かり

          web3.0について、人によって定義は異なるが、「分散型台帳を用いた次世代インターネット」のように言われることが多い。 そこで①web2.0の文脈からの説明、②「分散型台帳」についてブロックチェーン技術から説明によると、結局理解がよくわからなくなるおそれがある。 ①web2.0の文脈からの説明 これはいくつかの整理が混ざるからわかりづらい気がする。 (1)方向性 Web1.0 一方通行 web2.0 双方向 web3.0 分散型 (2)例 web1.0 email、ブ

          Web3.0での理解の引っ掛かり