見出し画像

「集める」ではなく、「集まる」

ここをオープンするにあたり、これまでのSNSを一旦手放しました。
すると、とても穏やかに楽になっていることに気が付きました。そして時間の流れもぜんぜん違う。。。


日記的に記録として活用したり、つぶやいてみたり、誰かの情報にオロオロしたり、
お友達が増えていくのが見えるのは、ちょっとした自信にもなったお年頃もありました(笑)
発見や、ありがたい情報もたくさん。
SNSのお陰でミラクルも!

でも、気が付かないうちに、
アップしなくちゃ。
ウケる写真撮らないと。
チェックしないと・・・

と、自分で自分を追い込んでいたようです。

最初はちょっとさみしかったのですが、note一点に絞ってみたら、自分軸で、書きたいことがとても整理され、嬉しくなるほど、楽ちんになりました。体重が数キロ減ったような感覚です。

ふと、
お友達を増やすことや、
もしや仕事につながるかも。
新しい出会いにワクワクし、そちらを優先してしまい、ちゃんと大切にしなくてはいけない家族や、仲間、親友たちをおろそかにしてはいないかしらんと・・・
人の言うこと(発信)に振り回され、自分の考えや、直感みたいなものが萎えてるのではないかしらん・・・
いつの間にか、人から見える自分を作り込んではいないかしらん・・・

春分の日(何故かw)に突然、思い出した仲間の言葉がありました。
「集まる」
「けこね!集めるのではなく、集まるんです。」

これまで、間違ってたとしても、あれもこれも、
頑張ってきたことはとても尊いものです。
だからこそ、次のステージへ行けるのだと思っています。
でも、それがいろんな執着や無意識に背負っていたもの、これまでの経験や成功体験(笑)が邪魔していて、なかなかそっちに行けず、悶々してるんですよね。
プライドも足止めしますねー。

そして、
「そうだ、たくさんはもういらない」
「自分は、何さま?何のザマ?(←真面目です・笑)」

という言葉が出てきて、

このことにちょっと仮設でもいいので、
集中してみようと思いました。
自分軸がしっかりしていないのに、あーだのこーだのって。
本末転倒でした。

視点が変わるだけで、世界の見え方が変わって行きますね。
世界が変わるのではなく、私のそもそものフィルターのもやっとした汚れが取れたのか、はたまた新しく入れ変わったのか・・・
霧が晴れて、こんなに美しい景色だったのねーーー♡
そんな心境なのです。

「集める」から「集まる」へ。
「この指とまれ」
「笑っていたら、善き運も人も笑いながら集まってくる」

少数の人たちと大事にこれから過ごして行きたいと思うのです。

素敵なキーワードを贈ってもらいました。

キッチンが大騒ぎしない餃子と鳥むね肉のチャーシューチャイブ乗せ

◎昨日は、息子ぐらいの仲間ファミリー達と、我が家で定例の「けこねキッチン」オープン。

料理は、火と水を使うので、元気になりますね。
子どもたちの「うまうま」は、
お世辞でも、さらなる腕を上げろよ!と次への期待としてお言葉頂戴しとります。
はい!励みまっす( ̄ー ̄)ニヤリ


生ピーマンとジャコと自家製山椒の実醤油漬けにごま油塩コショウ


昨日の「喜録」
喜びの記録です。
喜力のチカラをアップする癖付けです。
今日の喜を思い出しながら、最初はちょっとむずかしいのですがすぐに得意になってきます。
不思議と、朝の目覚め時に答えがでます。

たくさんありすぎてなので、今後3つまで記載しますね。
尚、これはベスト3ではありませぬ。

①一日雨という予報だったけど、午前晴れたー!
お買い物がちゃんとできたなんて♡

②ゲストたちが来るので、夜は雨だから傘入れを大きめのに変えようとしたら、先日失くしたと思っていた20年前家族にプレゼンとされた愛時計が、20年間大事に使っている愛傘のヒダ?の中に納まっていました(アマガエルがお花の中で雨宿りしているみたいな♡可愛いー)ヤッター!

③昨日けこねキッチンオープン(秘密だもん)だとは知らないはずなのに、食材があちこち地方や離島にいる仲間から送られていきたという。。。恐るべしファミリー念力♡感謝♡

無邪気に喜ャッ喜ャ
↑最強の喜力です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?