見出し画像

noteもブログも両方楽しい

こんばんは!ちょこれいとです😊

皆さんは金曜日のこの時間は
色々楽しく過ごしてるのでしょうか?

私は華金は関係なく
むしろ土日も関係なく
毎日毎日嫌になるくらい
ブログ記事を作成しています。

基本的にはWordPressで作成してますが

1つ目のブログはRPAの特化ブログ
2つ目は雑記という名の怪談ブログ
3つ目は新ジャンル挑戦中

で運営してました。

最近はnoteの毎日更新が順調なのと
noteでの投稿が楽しくなってきたので
2つ目の雑記怪談ブログを非公開にして
また別の新たなジャンルに挑戦中です。


noteは気軽にゆるーく楽しく更新という感じですが
WordPressのブログはコツコツ積み上げてるので

ジャンル選びからキーワード選定
競合調査や内容を充実させるためのインプットなど

やる事が非常に多くて
毎日何時間作業をしても足りないくらいに
凄く忙しいです。


でもブログは無給です。
結果が出るまでに物凄く時間がかかるからです。 

あ、いやいやそういえば
200円位の収益はありました🤣笑 

初めての0→1達成は心底嬉しかったので
1円でも凄く達成感がありました。 
(それを忘れるくらいには忙しいです😂)

RPAのブログはジャンル的に厳しそうなので
今は手をつけずに放置しています😅

ただ放置してても見にきてくれる人が居てるし
キーワード選定もしっかりしてるので
ちゃんとリライトしたら
結構変わりそうな気がします。

キーワード選定してたら
『あー、きっとこれを知りたいのだろうなぁ』
というのが凄くわかるのですが

RPAの使い方を画面上だけで
わかりやすく説明するのには
そう簡単にはいかないので
作る時間が物凄く掛かります。

マンツーマンで付きっきりで先輩に教えた時も
『説明が早過ぎる』と文句を言われました🤣笑


それでも1ヶ月ちょっとで作り込んだので
ブログ初心者にしては
結構やった方じゃないかなーと
1人で思っています。

ジャンルが専門的なので
気軽に始めるにはハードルがかなり高いし
真似出来るものでもないので
その辺りもあるかもしれません。


今作り込んでる3つ目のブログは
積み上がってきたら
公開してみようかとも思うのですが
純粋にSNSなしに検索からどれぐらい人が流れてきてるのかを見たいので
しばらくは非公開でコツコツ頑張ろうと思います。


そういえばブログ始めたころに
仲良くなったブログ仲間の1人が
しばらく居なくなったと思っていたら
なんと情報商材屋になってました😅

いやー、あれはちょっとショックというか
お金に走ってしまったかーと。

私もブログ書いてるので
わからなくもないですが…

占い系ジャンルは信者が作れるから
勝手に儲けられる的な事書いてたけど…

そんな占い師に相談したくねーって思う私は
心が汚れてますか?🤣笑



私は胡散臭い情報商材を販売するよりも
時間が掛かってもいいからコツコツ記事を積み上げて

泥臭い地道な作業をして
マーケティングの知識や
ライティング力を鍛え上げて
自分の経験や知識にしていきたいなぁと思います。


人の気持ちとか人のお金とか
色んなものを犠牲にして
自分の為だけに得たお金で得れるものって
そんなにキラキラしたもんじゃないー
と私は思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?