【夫婦】気付いたこと

雨の日曜日、いかがお過ごしですか?
うちの近所では市民マラソンが開催されていて
家の前の道をたくさんのランナーさんが
通り過ぎていきました。
雨の中、ご苦労様です。
走ることが昔から苦手なので、
趣味で走ってる方は無条件で尊敬します。
あんなに苦しいのに、なんで出来るんだ…

言葉を交わせば言い争いになる我が家です。
いやはや…
今月の週末はずっとこんな感じですが、
気付いたことが2点ありして。

一つ目はお互いにお互いが信用してないし、
自分ばっかり我慢してる、
向こうは好き勝手してる、
あなたのためにやってるのに、
って思ってるってこと。

元々付き合いが短いんですよね。
知り合って半年経たないくらいに付き合い始めて
2ヶ月経たないうちに妊娠したので
えー、ビックリ‼︎ってことが結構あって。
私がそう感じてるってことは
向こうも『え?』って感じてることはある訳で、
その時に話せばいいのに、
言わずに我慢して我慢して我慢して…
お互い不満が積もり積もった時に揉める。

旦那さんは難解な言葉を使ったり
言わなくてもこのくらい理解できるでしょって
スタンスで自分の考えを伝えてくるんですね。
何言われてるか、よくわかんないと
素直にそう言うんですけど、
そんなに地頭が悪いの?と返されてしまい…
なんとか理解しようとない頭捻って
自分の考えを言うと、
言ってることとやってることが違う、とか
不安障害だからってなんだ、的なこと言われるため
向き合うのが辛いーってなってしまい、
実家に逃げてたんです。
その度に揉めて、
なんか中途半端な話し合いをして
有耶無耶にしてたので
今回はもう…
あの時はこう思ってたって
お互いに不満合戦みたい。

とりあえず今は何を言っても
『先に約束を破ったのはそっちだ。
僕はこんなに我慢してやってきてる。
それなのに、あなたは自分勝手で
今後変える気もないようだから
僕だって好きにする。
僕のやりたいように子どもと関わる』
と返されてしまうので黙っていようかと。

二つ目がですね、
デートしたいって全く思わないってこと。

育児漫画を読んでいたら
子ども産まれてからデート行けてないね、
行きたいね…ってやり取りが出てきて、
『えっ、全く行きたくならないし、
なんなら行きたくないんだけど‼︎』
って全力で思ってしまったんですよ。
そんな時間があったら寝たい。
とにかく寝たい。寝たい。寝たい。
あと自分のこと、したい。

ここがすれ違いの大きな原因なんじゃない?
って薄々思いつつ、
でもどうしようも出来ないし…

うーん………
デートってナンダ???

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?