見出し画像

旦那が嫌い!

皆さんこんにちは、9ヶ月の息子を持つアラサーおかんです✋

5月なのにこんなに暑くなって夏どうなっちゃうの?って毎年言ってますねw

熱中症には気を付けたいものです~。

さて、かなり辛辣なタイトルですが、本当に最近のわたしはこんな気持ちでしたw

子育てで許せないことがあって…
保活中の私は子育て+家事+保活で本当にしんどい…

たまにプツンと糸が切れて、食事をしながら泣いてしまう場面が何度かありました。

旦那は無言で食べ続けます…

それを見た私は
【私なんてただ子育てと家事をしてれば夫にとってはどうでもいい存在なんだ。こんな人嫌い!私だったら優しい言葉をかけるのに…】

疲れている時はこんな思考回路になります。
本当は旦那がどう思ってるかなんて本人しかわからないのですが。

いつもならプンスコして無視。ですが、大きな喧嘩になった時に、無視だけはやめてほしいと言われたのでどうにか冷静になれるように努力しました。

少し落ち着いてからは、旦那も疲れていて、色々考えた上で黙っていたのかなとか、内心心配してるけどどうしたらいいかわからなかったのかな、と考えました。

正直、今は旦那が好き!とは思えませんがそれでもいいかなと思っています。

嫌いということは相手に期待してるからなのかな、相手のことに興味があるからなのかなと思うようにしています。

また、思わず嫌い!と思ってしまう自分のことを否定しないようにしたいと思っています。

2人とも親になって1年目。うまく行かなくて当たり前。

ゆっくりやっていきたいです。

皆さんのご家庭はどうですか?
笑顔の日々ばかりではないですが、自分らしく生きていきたいですね✨

ではこの辺りで…また👋

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?