見出し画像

3年ゼミ #7 大阪遠征

超異分野学会in大阪に参加してきた。ゼミで研究してきたことを発表するのと色んな人の研究を聞きに行ってきた。

学会に参加する目的を決めようって言われたけど、目的ってなんや?って感じで考えてたけどあんまりわかんなかった。

目的持って行かないと終わった後に、なんかこれ意味あったけ?ってなりたくないから考えた。

異分野の人と喋る、パッションある人の圧に引かない、この2つを目的にしようかなって思って参加した。

結果的にこの目的は果たせたと思う。
理系の研究が多かった。だから、バカにもわかるようにわかりやすく教えてください!笑って言って色んな人から話を聞いた。興味持ったやつには全部ではないけどある程度は聞きに行けた。

正直説明されてもわかんないやつはあったけど、理解できたのもあったからおもしろかった。あと岡山の中学生とけっこう話せたのも良い思い出。

4.5歳でプログラミング始めて、今は研究3つ掛け持ちしてるらしい。自分とは違う人種すぎてびっくりした。

俺も頑張らないとなって思ったのと同時に夢中になれるものがあって羨ましいとも思った。

自分たちが研究したことについても意見交換できた。電子化やサブスクいいね👍って言う人もいれば、中古で安く買えてるから現状のままから変化しないでほしいって人もいた。

俺が話した人たちは電子より紙が好きって人が多くてびっくりだった。電子化とかサブスクとかいいねってもっと言われると思ったけどそうじゃなかった。

これからは電子版の書籍が増えて紙は無くなるのかなって思ってたけど、紙の需要は意外と無くならないから紙は生き続けるのかな

でも今の小中学生は紙じゃなくてデジタルで勉強とかする人も多いから、紙じゃないと頭に入らないって人も減ってくるからやっぱ紙ってなくなるんじゃねっても思った。

とにかくいろんな人と話せてよかった

前期ゼミの振り返り

今期のゼミの振り返りもここに書く

今期のゼミは頑張ったと思う。スタートから頑張るぞって気持ちで始めたのがよかった。インタビューもけっこういったし、集めた情報の整理とかもちゃんと考えてやれた。

頑張れたのは他の4人のメンバーに恵まれたっていうのも大きい。うちのグループはバランスが良かった気がする。

リーダー的な人もいて、状況を整理するのが上手な人もいたから良かったと思う。

そして、全員意見を出す、わからない人にはわかるまで教えてくれる、これを4人がやってくれるからマジで安心できた。

ほんと感謝です

前期楽しく終われてよかった、ゼミ以外も頑張らないといけんからそれもこれから頑張りたい

おわり

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?