見出し画像

【日報】2024年8月3日

はじめに

7月1日からノートに手書きで日報もとい日記を書いて、はや1ヶ月。
1か月間続けてみて思ったことは、

  • 手書きは思ったことをダーッと書けるのでタイピングよりも早い。

  • ダーッと書けすぎて乱文・散文になりがち。

  • それを抑えようとすると定型文を書く感じになって、なんかこれ違う感が出てくる!

  • そもそも人に見せる前提じゃないから良いのかもしれないけど。

一方で今やっているみたいにタイピングで文章を打ち込む場合、タイピングミスが続くと思考が停止して「あれ、いま、何を考えていたっけ?」となりがち。

それはしょうがないかも知れないと思いつつも、
ずっと手書きで押し通すことも時短にはつながらないのでは!?などなど。
データ上の方が手書きよりもたくさん書けるし。

結局、これを書く意味や目的が大事であって、手書きにするのかデータ上でするのかは、意味と目的によって変えたらよいのだと結論付けました。

日報(日記)を書く意味・目的

が大事なんですよね。分かります。
分かっていながら、あまり意識出来ていないというか。
やっているうちになぁなぁになっていくというか。

なので、改めてここで決めておこうと思います。

意味と目的

  • その日の事をその日中に振り返る。

  • その日の課題や失敗や成功を言葉にする。

  • その課題や失敗を解決するために、次に何ができるか言語化する。

  • その成功を次も再現するために、なぜ成功したのか言語化する。

といったように、僕がいま超絶課題に感じていること
「言語化すること」
「改善していくこと」
を重点的に鍛えるために日報日記を書いていくことにする。

とにかく全て言葉にしてしまおう。
どこかの記事で「内向型さんは大量の情報をインプットしてしまう&長期記憶に残してしまうから、アウトプットがより必要」ってあったし。

懸念点とその払拭

  • 手書きの時みたいに図表書けないかな?
    ⇒それは手書きにして写メ取って貼り付ければOK!

  • 誤字脱字あったらどうしよう?
    ⇒誰も見てないわ。気にするな。
    ⇒かつきんさんがXで投稿してたこれが分かりやすい
    https://x.com/katsukin777/status/1819210042425724953

  • コミュニティ内の日報は?
    ⇒このNote貼り付けたらいいやろ。

  • じゃあ今日の目標と達成度も書く?
    ⇒もちろん書く。じゃないと改善回らん。

  • じゃあある程度のひな型作る?
    ⇒つくる。少なくとも次は書く。

    • 行動目標

    • それに対する結果(差分)

    • その要因と次回の対策or成功の秘訣

  • どのくらいの時間で書く?
    ⇒15分以内(長くても30分以内)が目標!

本日の振り返り の例

行動目標
目標に対する結果
原因と対策or成功要因

日報で書くこと

こんな感じで書いておけばいいのでは。

あとはその日の朝のタスク整理や行動目標をNoteに書いておいて、その日の夜に振り返りをすることで、どこまでできたか、とかを改善できるようになる。

こんな感じで、h3に項目を書く

ここに本日の目標を書く

ここに結果と課題を書く
ここに原因と対策や要因(再現性)を書く


本日の目標と振り返り

日報をNoteで書く

日報をNoteで書くことができた。
ただ思いついたことをただただ書き連ねたため、1時間くらい使ってしまった。

【対策】

  • 日報を書くときは15分間タイマーをセットする。

  • それでも終わらないときは10分タイマーをセットする。

  • 投稿5分ほどかかるので、完璧主義を捨てて終わらせる。

【再現性】

  • やるかやらないか迷う前に、まずやってみたこと。
    (意外といけると思えた。)

U社様に見積もりを提出する(AM中)

U社様に10時頃見積もり提出できた。
メディアサイト構築なのでかなり難しそう?カスタム系というか検索系がネック。ちょっとやったことが無いから不安があるのかも。工期も長いような短いような?

課題としては見積もりに2時間くらいかかったこと。
カンプを見ながら懸念点も合わせて出していたため実質は1時間~といったところだけど。

コーディング部分とWP部分とを切り離したほうが良いのかも分かってないな。アニメーションと違って一体不可分の場合は?
他ページと共通が多い場合は?

【対策】

  • スプシのチェックボックスを利用してテンプレ見積もりを作成する
    (ただし優先順位は自己分析>営業文・資料作成>テンプレ見積もり)

【再現性】

  • 昨日「明日AM中に提出します」と宣言していた事

  • 予め予算感を聞いていた事(である程度悩む必要がなくなった)

自己分析を完了する

こちらが4日のAM3時に完了。。。
次点の個展用写真の選定と印刷依頼で3日内は時間オーバー。
今やっておかないと月末に間に合わないので、こちらを後回しに。

というかそれまでに早く終わらせておけばよかったのよ。
ということで夜遅くまでやりました。

でも慣れてきたこともあって
「なんでそう思うのか・経験は?」の部分は結構出やすくなってきた。

【対策】

  • 重要な事ほどギリギリではなくハヤハヤで終わらせる

【再現性】

  • 夜も集中したいときは

    • フローリングで仮眠する(15分で起きるから)

    • 抹茶を飲む(カフェイン)※コーヒーは苦手なので。

    • カフェ系のBGMを流し続ける

個展用の写真を印刷依頼する

こちら入稿完了!配達されてきたら額縁を用意してあげればOK
で、ギャラリーに応募届を返送するだけ。

【対策】

  • とくになし。しいて言うなら早くやっとけってこと。

【再現性】

  • 紙の種類や大きさ、印刷会社で対応している種別などをスプシで整理したので選定がやりやすくなったし、「本当にこれでいいかな?」という不安もなかった。
    ⇒予め情報を整理して、それをもとに動くことで迷わない。

その他

Noteの記事タグってどうすればいいのかなぁと。

タグ候補

で、思いつきだけど最初はこんなんでいいかと。まる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?