マガジンのカバー画像

車椅子から立ち上がって

91
「COGY(足こぎ車いす)」が増やしてくれた脚力で「行けるはずがなかった場所」へ行ってみようと決め、「これが最後かも」とおもいつつ、意外にも多くの場所へ歩み入っています。
運営しているクリエイター

#車椅子ユーザー

千杉白龍大神

【記録◆2024年6月25日】② ◇千杉白龍社(ちさんはくりゅうしゃ)◇ 「雨の日にも行きやす…

5

龍宮

【記録◆2024年6月25日】①  梅雨の晴れ間には、「他の時期だと、ひとの多い場所」へ行きま…

5

水辺の小径

【記録◆2024年6月12日】  雨があがると、大和盆地を取り巻く雲が現れて、山の麓だけを隠し…

6

水が流れる白瀧

【記録◆2024年6月4日】② 『黒瀬瀧』からの帰り、『白瀧』に寄ってみました。  前回には、…

Clara
2週間前
4

南へ向かう道

【記録◆2024年6月4日】① 『川上村』に立ち寄ると、最初の店も、次の店も、「臨時休業」でし…

Clara
2週間前
4

龍王の神域

【記録◆2024年5月21日】  春には3万本の桜に覆われる『吉野山』の傍で、『高瀧(たかたき…

Clara
1か月前
3

空よりも高い所

【記録◆2024年5月9日】 「空が目の高さにある……」と、声に出しました。  それから、「空が、目の高さより下にある……」と。  近畿で最も高い所を通る『大台ヶ原ドライブウェイ』で。 (最初の写真は、帰りに撮った最後の1枚です。「行き着くこと」に体力を充てるため、「帰りに余力があれば撮る」と決めています。)  植生の豊かさに驚きました。  いつもだと、「山奥のハイウェイ(信号も対向車もない道)」と名づけた道路を走り、「秘境」と名づけた山懐に入り込んでも、立ち並んでい

岩神

【記録◆2024年5月1日】②  ようやく、当初の目的地に着きました。  ここに来るつもりで家…

Clara
1か月前
6

源流の地

【記録◆2024年5月1日】① 「この瀧をどうしたら眺めていられるのだろう」と何年も考えていま…

Clara
1か月前
5

わが命も常にあらぬか

【記録◆2024年4月18日】  都会を好まないため、用事がなかったら、街にさえ行きません。  …

Clara
2か月前
5

天の磐船

【記録◆2024年4月12日】② ◇磐船(いわふね)神社◇ 「妙見山」に隕石が落下したとき、飛…

Clara
2か月前
1

天地(あめつち)の宮柱

【記録◆2024年4月12日】①  奈良県の大きな地図を買い、行った所に付箋ミニ(25×7.5mm)を…

Clara
2か月前
3

神やどる山を視る

【記録◆2024年4月2日】  4ヶ月前に見つけられなかった場所を、探しに行きました。 「まだ…

Clara
2か月前
3

大和の大和

【記録◆2024年3月27日】 「島根の出雲」で副王の「事代主(コトシロヌシ)が亡くなった後、妃の「活玉依姫(イクタマヨリヒメ)」は子どもたちと実家(大阪府高槻市)に帰りました。  息子の「奇日方(クシヒカタ)」は成長すると、新しい王国をつくるため「大和」の葛城山東麓に移り、その後、妹の「タタライスズヒメ(三輪山の初代祭主)」と「イスズヨリヒメ」が先に住んだ三輪山西麓へ移りました。  姉妹が住んだ『出雲屋敷跡』に行ったのは12日前。  同じ日、初代大王(タタライスズヒメ