見出し画像

【目標設定が1日、1週間の流れを決める】

目標設定は効率よく目標達成するための第一歩


目標設定について口酸っぱく言っていた講師時代

私は前職で集団塾の講師をしていました。
学習塾でよくあるのが定期テスト対策。
そこで生徒に毎回させていたのが「目標設定」
テスト当日から逆算して、いつまでに何をやるのか、何点を目指して、
どういう勉強をするのかを細かく決めるように指示していました。

しかし、どの学年でも絶対に一人は出てくるのが、
「予定は立てたけど上手くいかなくて、焦って3日前から勉強しようと思って詰んだ」という生徒。
そういう生徒に限って最終的な目標点数を高く持っています。
気持ちはわかる!!でも、学生は提出物が、私は納品物がある。
提出日までに完了させるには日々の努力の積み重ねが必要です。

じゃあどうやったら目標って達成できるんだろう?
私が普段意識していることが以下の3つです。

効率よく目標達成するための目標設定の仕方

大小中、三つのゴールに分類する

大小中、三つのゴール、私はこれらを
・エンドゴール(最終ゴール)
・ミドルゴール(中間ゴール)
・デイリーゴール(日々のゴール、週目標も含む)
と呼ぶようにしています。
それぞれ目安として、
エンドゴール:年単位のゴール、ふわっとしたものでも可
ミドルゴール):3ヶ月~半年で達成するゴール
デイリーゴール:ミドルゴール達成に向けての日々の小さなゴール
達成期間を決めてそれぞれ目標立てをしていきます。

デイリーゴールの中でもレベルを分ける

初めに決めやすいのはエンドゴールかデイリーゴールだと思います。
具体例として「ダイエット」を挙げましょう。
エンドゴールが「5kg痩せる」だとすると、
デイリーゴールは
・最低5~10分、毎日ストレッチや筋トレをする
・タンパク質の多い食事を心がける
・ジムに通って週3日は有酸素運動をする
このあたりでしょうか。
今挙げた三つを続けやすい順(Level1~3)に並べるとすると
ちょうど上から順にやりやすい順番になっています。

目安として
Level1:毎日継続できるレベル
Level2:3日は頑張れるレベル
Level3:1週間かけて頑張るレベル

で考えると、1週間かけて達成する目標、
ウィークリーゴールにもつながります。

一日の終わりor次の日の初めに振り返りをする

私は振り返りのタイミングとして
毎日→一週間ごと→一ヶ月ごと
でそれぞれの目標設定や達成度を見直しています。
一ヶ月ごとの達成度の振り返りに関しては
SHEのグループコーチングのタイミングで行っています。
毎回フィードバックをいただけて励みになります…
▼SHElikesの詳細はこちらから

振り返りのタイミングは人それぞれですが、
私は1日の振り返りに関してはその日の終わりか次の日の業務前にしています。理由は、できなかったことが多い日は振り返りが辛いから(笑)
振り返りはできるだけできたことを中心に振り返ります。
できていないことがあればそれは次の日や次回以降に持ち越し。
私のやっている振り返り方法についてはまた別でポスト予定です❣

いかがだったでしょうか。
こんなんわかってるよ、と思っても意外とするのは難しいんですよね。
学生時代、講師時代を経てフリーランスになったからこそ、
この目標設定がどれだけ大切かと言うことは身にしみて感じています。
これからも自分らしいやり方でもっともっと効率よく動いていきたい🌿

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?