見出し画像

100週連続投稿

になる記事だ。
少し振り返ってみる。

毎日書くつもりだったが、やはりなかなか書けていない。
朝起きて必ず書くというのもやったが、出張が増えて飲み会が増えて、朝がだめになると同時に書けなくなった。緊急事態宣言時の方が、よっぽど書けた。何よりも、コロナ中は良く書いた。なるべく毎日書こう。

書くことに慣れたことはよいことだろう。これでもちゃんと読み返して、読みやすい文章は心掛けている。最近はあまりフィードバックも少なくなっているのでモチベーションは下降気味であるが、それでも書くことに慣れてきていることは素直に自画自賛したい。

この仕組みを運営してくれているnote社にあらためて感謝。書くことに意義があると思っているし、それでも公開文章として誰かに読まれることは想定して書いている。この仕組みを用意してくれていることに、素直に感謝。もし能力があるなら、もっと有料化記事を投入していきたい。

100週というと、2年弱。もうすぐ丸2年か。この間、多くの記事を書いた。読み返してみると、とても面白い。もっと書きたいし、もっと発信したい。もちろん、シロートのしょうもない発信であることは自覚している。それでも、そういう時代だ。バズりをわざわざ狙える訳でもないし、自分の発信に意義があると信じて、書き続けたい。

いつか出版したい夢がある。ただ、イチ社会人としてそんな本にできるようなことは、そうない。まあネタはあるといえばあるし、仲間内ではネタが豊富な方かも知れないが、その分ひとつひとつに深みがないことも自覚している。その上で、書きたい想いをもっと募らせて、膨らませて、本にしたい。何について書くべきか、いろいろ思案もしているし、下書きもある。いろいろ、やってみる。やり続ける。

この記事が参加している募集

#振り返りnote

84,835件

ちょっとサポートしてあげようかな、と思っていただいたそこのあなた!本当に嬉しいです。 そのお気持ちにお応えできるように、良いものを書いていきたいと思います。ありがとうございます!