見出し画像

ロサンゼルス、女ひとり旅は怖かった

アメリカ生活80日目

初めてのロサンゼルスに1人で行きました。

感想は…

想像以上に治安がやばい、でも人は優しい。
アメリカの社会問題を実感できて、車がないと何も楽しめない!!

って感じでした(笑)

今まで訪れたアメリカの街やニューヨークと比べるとはるかにやばかったです。

私のひとり旅の記録を残します。


2023年11月23日 4日目

この日は祝日で、どこのホテルも高かったので、夜行バスで移動することにしました。

23:45 ラスベガス→5:30ロサンゼルス
(FLIXバス 58.97ドル)

夜行バス
乗客少なくて2席使えた

2024年11月24日 5日目

朝の5時30分にロサンゼルスのユニオンステーションに到着。

Union Station
誰もいない

ユニオンステーションの地下通路に行くために、エレベーターを使おうとして、ドアを開けたら…

\そこにホームレスが住んでました/

早朝の真っ暗の中、ロサンゼルスの初っ端がコレは本当怖すぎる…😱

気を取り直して、朝6時開店の有名なカフェへ。
ユニオンステーションから歩いていけます。

Phiippe’s
開店時は誰もいない
Beef dip

\ここでこの店の常連客たちに絡まれます/

コッチにきて一緒に食べようと言われて、おじさん5人と私で一緒に食べました。

彼らは毎朝6時にNo1のテーブルにいるらしい。お店の人と仲が良いみたいで、いろいろ教えてくれました笑 オーナーさんにも私を紹介してくれて、朝から面白すぎ。

朝7時ごろ常連客たち解散。

常連客の1人が、ロサンゼルスを案内してくれるというので、一緒にドライブ。
スキッドロウが気になるという話をすると、車でホームレス街の現状を見せてくれました。

\ホームレスが本当にたくさんいた😅/

リトルトーキョー
有名な橋らしい
至る所にウォールアートが🎨

8時30分 よくわからないところで降ろされました(笑) ここら辺に博物館がたくさんあるよって。

降ろされた場所

ということで、降ろされた場所の近くにあった博物館へ行ってみました。(チケット18ドル)

Natural History Museum of Los Angeles County
恐竜の化石の展示
動物の展示

いい感じに時間が潰せたので、今日泊まるホステルまで向かいます。

お腹が空いたのでお昼にケンタッキーを食べました。大量のケチャップソースをつけてくれるのがアメリカっぽいですね。

KFC 15.32ドル

\ここでもよくわからないおじさんに絡まれて、なぜかブリトーくれました/

今回泊まる宿はコチラ

2泊で77.5ドル(11,635円)は安すぎますね。

女性専用ドミトリーです。宿の写真は撮り忘れました。

夕方に、バスに乗ってアカデミー博物館へ。(チケット25ドル)

アカデミーミュージアム
シザーハンズ
シンデレラ

英語だったのと、古い映画ばかりの展示であまりよく分かりませんでした笑

お姉さんめちゃポーズ決まってる

この後助っ人登場!!!
ロサンゼルス在住の友人が会いに来てくれたので、一緒にグリフィス展望台へ。

めちゃ激混みで車を停めるところがないです。

展望台からの夜景

寒かったですが、夜景は本当に良かったです。

2023年11月25日 6日目

この日もロサンゼルス在住の友人がいろんなところに連れて行ってくれました。
ロサンゼルスは車がないと本当にどこにもいけません!!超不便!友人がいてくれて本当に良かった〜

連れて行ってくれた場所は…

Los Angeles Central Library
The Broad
The Last Bookstore
地中海料理のお店でランチ
Hollywood Walk of Fame
the babbleという施設
サンタモニカビーチ
遊園地
ここでディナー
ジャンバラヤ食べた

こんな感じであっという間にロサンゼルス観光が終わりました。

友人がいたからいろいろ楽しめたかなと思います。
暖かい地域だからこそ、ホームレスが増えやすく、アメリカの社会問題らしいです。道を歩いていて誰かに叫ばれたり、追いかけられたり、結構ひとりで歩いてると怖かったです。1人よりは誰かと行ったほうがいいのかなっと思います。

次はサンディエゴに向かいました。

サンディエゴ編はコチラをどうぞ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?