見出し画像

ベルトラで人気のグランドキャニオンのツアーに女ひとりで参加してみた。

アメリカ西海岸ひとり旅🇺🇸

ひとりなのでグランドキャニオンへはツアーを利用しました。いろいろあるツアーの中からベルトラで人気のツアーにしました。

日帰りツアー

円安もあって6万円は高いですね😅

私はドルを持っているので、ベルトラを通さずに直接ツアー会社から申し込みを行い、Zell(送金)で銀行から支払いを行いました。399ドルは高い…

行ってみた感想は…

人生で一度は見ておきたい大自然の絶景を見られて本当に良かった!ひとりで来ている他の人とも友達になれて楽しかった!
久々に日本語をたくさん話せて嬉しい。

って感じで、大満足でした。

私が行ったのが11月下旬だったので、天候を少し気にしていたのですが、運良く晴れました!

寒暖差が激しく、朝はダウンコート、昼は半袖で過ごしました。

私のツアー体験記をどうぞ。


2023年11月22日 3日目

なんとこのツアー、べラージオホテルのUber乗り場に1時集合。(理由は祝日前日で参加者が多いため)

そのため前日はホテル宿泊はしていません。ラスベガスは眠らない街なので、カフェで時間まで過ごしました。

荷物はエクスカリバーホテルに1泊預けました。1泊15ドルで預かってもらえます。

1:00 ベラージオホテルから出発

大型バス

集合時は42人いて、いろんなツアーの参加者が混在してました。

4:50 星空鑑賞タイム

爆睡してたところを急に起こされ、極寒の中外に出て、空一面の星空に感動。写真では伝わらないですが、たくさん星が見えます。流れ星も。

夜空

7:00 パウエル湖に到着

朝日に照らされたレイクパウエルは綺麗でした

レイクパウエル

ここでツアー別に人が分かれます。私が参加したツアーは人数が多く23人だったので、この大型バスにまた乗ります。この日はバスをチャーターしたみたいです。綺麗で広いし、ラッキー!

8:00 ホースシューベント

朝一だったので、予想はしてましたが、日陰であまり綺麗に写真は撮れませんでした。でも絶景です。ここに行くのに駐車場から15分ほど歩きます。

ホースシューベント

もし個人で行かれる方は、昼頃が良さそうです。

9:30 アンテロープキャニオンの見学

ナバホ族のガイドが案内してくれます。私が行ったのはキャニオンX。キャニオンXへは、まずバンに乗ってキャニオン入り口まで行き、歩いて坂を下ります。結構体力いるかも。

バンで移動
ナバホ族のガイド
名前の由来になったエックスの形
まさにカーズの世界観

ナバホ族の人が上手に写真を撮ってくれます。

バスに戻ると昼食が座席に置いてありました!
サブウェイのランチボックス。お水ももらえます。

中身は、サンドイッチとチップスとクッキー(笑)

12:20 モエベダイナソートラック見学

恐竜の足跡を見ました。ここもナバホ族の人が英語でガイドしてくれて、ツアーの添乗員が日本語で解説してくれました。

恐竜の足跡
卵の化石

うんちの化石とかあったり面白かったです。

13:20 お土産店

ここでTシャツを購入しました!ナバホの工芸品とかもあって面白かった

14:15 グランドキャニオン

到着した時は結構暖かくて、半袖でも過ごせるくらいでした。これが私の生きている地球なのか!!って同じ地球とは信じられないくらい壮大でした。

グランドキャニオン

ガイドさんもたくさん写真を撮ってくれました。
たぶん、ヤバパイポイントとブライトエンジェルロッジを訪れまさした。

お土産店も立ち寄れます。

17:30 ルート66サイン前で写真

夕方だったため閉まっているお店が多く、まだ開いているお店に立ち寄りました。

20:15 ベラージオホテルに到着

19時間の長時間日帰りツアーが終わりました。
バス車内で寝れるのと、約2時間おきにトイレ休憩もありそこまで疲れませんでした。
ツアー参加者は、アメリカ在住の大学生数組、70代の友人、ハネムーンカップル2組で老若男女。私と同じひとり参加は4人。ひとり組同士で、年齢も近く、仲良くなりました。

一生に一度の思い出に、グランドキャニオンは最高だと思います!

(ちなみに今まで訪れた中で私の感動した絶景ベストワンは、万里の長城です。)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?