見出し画像

車の運転についての備忘録①

私の職業はイラストレーターですが、今回はそれとは全く関係ない「車の運転」についてのお話です。

車に乗らない方、車に興味のない方には本当につまらない話かもしれません。

私は、ずっと趣味で車をいじり、サーキットに持ち込んではドリフトやレースなどのスポーツ走行を楽しんでいました。ハチロクばかり乗り継いで、十ウン年…

さすがにスペアパーツも底をつき、今は最後のボディをつかってハチロクを作っている所です。

私に車の運転と整備を教えてくれたのが、このハチロクと、それを売ってくれた整備工場の通称「親方」です。

この「親方」がとんでもない方で、整備の技術はもちろんなのですが、それ以上にドライバーとしての技術が桁外れ。マシントラブルを除けば、レースでは常に表彰台。少なくとも私は親方が負けるのは見たことはありませんし、負ける所を想像もできません。若い頃はプロチームからテストドライバーとしてスカウトもあったという話も、人伝に聞きました。

この備忘録は、その親方から教わった技術と心構えに関するメモです。

私はこの技術と心構えのおかげで、大きな事故を起こすことなくレース成績を残す事ができ、五体満足の状態で、今こうしてメモをまとめられています。

車の運転技術に正解は無いと思っていますので、役立ちそうなものがありましたら参考程度に宜しくお願いします。

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,334件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?