見出し画像

20.1.22 おにぎりと味噌汁

そろそろ親が泣いている!美少年稼業の立花です。
お店で作ったご飯(通称#食べる美少年)のレシピを公開していきます。簡単なのでご自宅で再現してみてくださいね。
レシピ自体は無料で読めますが、課金するとおまけレシピ(?)とおまけの日記が読めるようになります。何卒。

今回はおにぎりとお味噌汁。なーんの変哲もないやつ。
おにぎりの具は梅干しとツナマヨ、あとお客さんの持ち込みで砂肝とか鶏皮の炒めたやつが発生しました。お味噌汁の実は豆腐とわかめ。本当は大根入れようと思ってたんだけど忘れちゃった。ふつーーーーのおにぎりと味噌汁でしょ。

食べる美少年シリーズは「家庭の味」がテーマみたいなところがありまして、なんというか概念上の「母の味」みたいなのをお出ししたいなと思いながら作っています。まあ美少年の味なんですが。
ちなみにうちの母とは全然味付けが違います。

っていうかこのレシピいる?今更言われなくてもわかっとるわ感ない?
というわけであんまり説明することないけどやってきますよー。

おにぎりとお味噌汁 たくさん 4〜5人分? 材料

おにぎり
・米─3合
・水─3合(僕はちょっと少なめが好き)

・うめぼし─1パック
・ツナ缶─1缶
・マヨネーズ─好きなだけ

ツナマヨは美味しいけど、油が溶けて傷んだり荷物に染みたりするんで、夏場のおにぎりにはおすすめしません。
やっぱり塩気強めの具がいいよね。
中身の塩気が強い時はラップに塩を振らない派。まあ好みの問題ですが。いい塩で塩むすびやると美味しいのよねー。

味噌汁
・水─片手鍋に7分目
・乾燥わかめ─ひとつかみ
・豆腐─1丁
・しらだし─3回しくらい(50mlくらいかな)
・味噌─大きめのスプーンで4杯くらい

コツ(?)はしらだし多め、味噌少なめ。じわっとおいしい味噌汁になります。理想は鰹節とか昆布で出汁をとるのなんだけど、なかなか忙しいとやんないよねえ。たまに本気の味噌汁(with本気の塩むすび)をやると感動するよね。

味噌汁の実って個性出るよねー。人に訊くの好き。好きな御汁の実はなんですか?
死んだ祖母の味は玉ねぎ。薄切りにした玉ねぎを、豆腐とわかめと一緒に。汁が甘くなっておいしいのよ。
あとかぼちゃの味噌汁とか好きだなー。デンプン系の実は汁が甘くなるし粉っぽくなるから好みが分かれるよね。さつまいもとか。
きのこ系もいいよね、しめじとかなめことか。なめこはにゅるにゅるになるから苦手な人は苦手だよなあ。僕は結構好き。最近飲んでないな。
うちだとキャベツと油揚げとか多いな。味が染みておいしいのよね。そんなに好きじゃないけど。

おにぎりと味噌汁 工程

米を炊く

小鍋にお湯を沸かす

乾燥わかめを戻して豆腐を切って全部入れる

湧いたら味噌を溶かす

おにぎりをにぎる

もうこれでよくない?

米を炊きます。
米を炊きます。言うことないんで個人的に好きなお米の研ぎ方でも語っておこうかな。
お米の量と水の量はちゃんと計ること!計量カップ使ってね。まあ内釜の目盛りでやっちゃったりするけどさ。
お米の研ぎ方、これはなんかの受け売りですが。
まず一番最初に米にかかる水、これは米が一番吸う水らしいので、できればミネラルウォーターとか浄水を使ってください。米に水浸したら混ぜもせず即捨てます。
二番めの水。これはもうなんでもいいので水道水でジャバッと。軽くかきまぜます。お米になんとなくついてる汚れをなんとなくゆすぐくらいの気持ち。すぐ捨てます。
で、水を捨てたら、そのまま水を足さずにがしゃがしゃ研ぎます。米と米が擦れて糠がよく落ちる。目安15回くらい。
水をいれて糠を洗い流します。
で、また水を捨ててがしゃがしゃ。15回くらい。水を入れて洗い流します。
最後におまけで水を捨てて5回がしゃがしゃ。磨きがかかるらしい。
そんで水を入れて炊きます。この頃の炊飯器は炊飯に浸水の時間が含まれているので、事前に浸しておかなくておっけー。
僕は硬めに炊いたご飯が好きなんだけど、家族は柔らかめが好きなのでうちの米は柔らかい。僕が炊くと硬めになり、家族に不評。

味噌汁(まとめます)
お湯を小鍋に沸かします。蓋をした方が早く沸くよ。あと、強火でいいんだけど、鍋底の大きさを超える強火は無意味なので、強火にするとしても鍋底ぴったりの大きさにしておきましょう。
乾燥わかめは思っている以上に増えるので控えめに。たくさんやりすぎると途方に暮れるよ。お湯で戻した方が早いので、電気ケトルとかでしゃっと沸かした方が楽です。結構塩気があるのでよく洗った方がいい。磯臭いし。まあ好みか。
豆腐はねーまあこれも好みなんだけど、僕は大きめに切った方がおいしいとおもうんですよねー。食べ応えというか。ちなみに絹派。でも木綿豆腐のお味噌汁も好き。
わかめ豆腐しらだしを入れて枠まで待ちます。今回は火の通りを心配する具はないので、湧いたらもうおっけー。火を止めて味噌を溶きます。
味噌も好みが分かれるよね。地域色もあるし。立花家の実家の方は麦の白味噌です。この頃田舎に帰ってないのでなかなかありつけないけど。赤味噌も結構好き。っていうかなんなら赤味噌の方が好き。でもいつも飲みたいってわけじゃないかなー。
味噌汁のコツ、味噌を入れたら煮立たせないこと。沸騰させちゃうと味噌の香りが飛びます。冷めたら一杯ずつ小鍋で沸かすかレンジであっためるのがいいよ。まあ面倒だったらまとめて火にかけちゃうのもいいんだけどね。

おにぎり
個人的にはあんまり厚みのないおにぎりが好き。食べやすいから。ふんわり握りたいよね。ぎちぎちのおにぎりあんまり好きじゃない。
衛生面を考えて、基本的にはラップで握ります。やっぱね、素手は怖いからね。
でもできれば素手で握ったやつがいいよねえ。おいしいんだよねなんか。というわけで素手おにぎりのおすすめレシピを置いておきます。
https://www.sirogohan.com/recipe/siomusubi/
冨田ただすけさんという方の白ごはん.comというサイト。このサイトいいよ〜。丁寧なごはん。ちゃんとした和食。なかなか忙しいと難しいけど、シンプルでおいしいものが食べたい時は最高のレシピばっかり。是非覗いてみてください。めちゃくちゃわかりやすいし。

ちょっと前にお昼を作って持って行ってた時のノウハウ、おにぎりの冷凍と回答について。
まずおにぎりは炊きたてのお米をすぐにぎること。絶対に塩を振ったラップで握って、お米には触れないようにすること。握ったおにぎりはすぐに冷凍すること。アルミのバットとかにのせて冷凍庫に入れると凍るのが早いよ。
朝持って行く前にレンジで解凍しましょう。裏返して両面やった方がいい。まあどうせ食べるときには冷めてるので、熱すぎるくらいでも大丈夫です。
おいしい冷凍おにぎりのためにはすぐ冷凍することとしっかり加熱して解凍するのが大切。水分が抜ける前に冷凍して、水分をしっかり加熱。自然解凍だとおいしくないのでやめておきましょう。
冷凍だとまあ1ヶ月くらいは大丈夫ですが、一週間くらいで食べちゃうのがいいですよ。冷凍庫の匂いを吸っちゃうし。ラップに日付を書いておくとわかりやすい。
具は強くて熱しても冷めてもおいしいものがおすすめ。塩気が強くて、水気油っ気が少ないものの方が傷みにくいです。
まあそんな感じかなー。

おまけレシピ 砂肝の焼いたやつ

お客さんが砂肝と鶏皮を持ち込んでくださったのでおにぎりの具に。おつまみにもいいですよ。シャキシャキしておいしい。タンパク質を取りたいときにも。

砂肝、スーパーで安いけど、ちょっと面倒な下処理があります。一度めんどくせえやそのまま食ったろって下処理せずに焼いたら大変なことになりました。もう二度とやらない。反省。
ということでその下処理のお話など。

ここから先は

5,849字

¥ 500

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

働きたくないでござる