見出し画像

誰かになろうとしなくていい


つい、憧れのあの人になろうとする自分がいる。


『この人、素敵だな』
『あの人の考え方、かっこいいな』


輝いている人を見ると、自分もこうなりたい!って思う。


憧れの人がいることは
モチベーションにもなるし、いいことだとは思うけど
果たして、どこまで取り入れるべきか悩む……


ある時、新しい仕事をはじめた頃、がむしゃらに取り組んでいた。


そんな時、この人すごいな!と思える人に出会った。


その人は、人一倍努力をしていて、実績も成果も出している。


私もこの人みたいに頑張れば!なんてことを思っていたら
自分とのギャップが大きくて疲弊してしまった。


自分がわからなくなって
あれ?本当に大事にしたいことってなんだろう
そう考えた時に気づいた。


まず私とあの人では、置かれている環境が違う。
私は主婦で、子どもがいる。


一方あの人は、独身。


これだけでも全然違う。


全く同じようにできなくて当たり前。


なんなら、性格も全然違う。


そっか、じゃあ私は私のスピードで
できることからコツコツやっていけばいいやん
そう思えた。


それからは、すっごく気持ちが楽になった。
生きやすくなった。


人はみんな、それぞれ違いがあって
だから比べる必要はまったくない。


憧れの人に近づきたくなったとき
その人のどの部分なら
今の自分でも無理なく取り入れられるかを考えていこうと思う。



この記事が参加している募集

#最近の学び

181,634件