見出し画像

政策を通じて社会を変えろ!政策立案コンテスト運営団体 『学生団体GEIL(ガイル)』

こんにちは!美味しい朝ごはん巡りにハマっているライターのたまごです。今回は学生団体GEILを取材していきます!政策立案コンテストを実施している団体とのことですが、政策立案コンテストってあまり聞きなじみがないですよね。今回はそんなGEILを徹底解剖していきます!


ーまず活動内容について教えてください。

GEILとは、日本最大規模の政策立案コンテストを実施している団体です。政策立案コンテストというのは、初対面の学生でチームを組んでケーステーマに関して政策を立案し審査員の方に評価していただくという、ビジネスコンテストの政策立案版のようなものになっています。基本的に、ケーステーマには社会問題が議題として設定されるのですが、3月に行うコンテストでは「循環型社会」をケーステーマにコンテストを行います。
メインとなるのは夏休みに7泊8日で開催しているコンテストで、80~100人も参加者が集まります。他には小規模なイベントも春・夏に実施していて、そちらは40~50人ほど参加者がいます。

ーかなり大規模なコンテストですね!GEILはどのような組織なのですか?

5局に分かれて組織運営をしています。ケーステーマと政策を研究するケース局、企業の方から協賛を頂く渉外局、コンテストの運営をする運営局、広報局、コンテスト参加者の精神面及び生活面のサポートを行う学生対応局があります。
「変化を起こす当事者たれ」というのが今年度の団体コンセプトなので、社会問題を解決して変化させようという当事者意識を持っているメンバーが多いです。一方でコンテスト運営に興味がある人もいます。つまり社会問題に関心があり入ったメンバーも運営や渉外に関心があり入ったメンバーもいて、GEILは本当にいろんな人がいる組織だと思います。
また、今まで東大早慶など東京の大学の学生ばかりだったのですが、実は現在では神戸大学の学生も参加しており、さらに多様性が増しています。ちなみに今年度は対面での活動再開の可能性を考慮して、関東にお住まいの方のみ入会を受け付けております。

ー多様性がある団体なのですね。他にはGEILにはどのような特徴がありますか?

メリハリがあることも特徴だと思います。コンテストの際にはコンテストという1つの目標に対して一致団結して努力しています。ですが、仲がいいサークルなのでそれ以外の時だと打ち上げ合宿を行うなど楽しく活動しています。真面目な時と楽しむ時のメリハリがある団体です。

ーメリハリ、大事ですよね!それではGEILの魅力を教えてください!

語ると30分くらいかかってしまうと思いますので、手短に3点だけ挙げます(笑)
1点目は志の高い人と会えることです。政治について話すことを躊躇してしまう人が多いかもしれませんが、GEILではみんな芯を持って活動しているので真面目に議論することができます。
2点目はコンテスト後の達成感です。GEILのコンテストは大規模で運営は大変ですが、終了した時のやりがいは言葉に表せないほどです。
3点目は社会に対して志のある人と関われることです。コンテストでは官僚・NPOの方などを講師としてお招きするのですが、社会に対して意識をもって活動されている方とお話しできる貴重な経験ができます。

ーGEILの魅力が伝わりました!では最後に一言お願いします。

GEILは規模の大きい団体なので、新しいことを自分の力でやってみたい人に対して、みんなで実現に向けて協力することができる環境だと思います。
ですので自分の力で変えたいという野心・野望がある方はぜひお待ちしています!


GEILが社会問題を解決したいという野心を持った方がいる団体だということが分かりました!多様性がある組織ということも印象的でした。取材に応じてくださったGEIL代表の村本さん、ありがとうございました。

#GEIL #東京大学 #早稲田大学 #慶應義塾大学 #政策立案 #サークルニュース

サークル情報
サークル名:学生団体GEIL
メンバー所属大学:東京大学・早稲田大学・慶応大学・上智大学・ICU・一橋大学など
ジャンル:イベント・企画運営
入会費、活動費用:年1300円(スラック利用のため)
活動日程:週1回全体ミーティング、隔週又は週1で局ごとのミーティング
活動場所:現在はオンライン(オフライン活動時は東京大学駒場キャンパス)
規模:66名(2021年3月10日時点)
URL:https://waavgeil.jp/
SNSアカウント:https://twitter.com/waavgeil?lang=jahttps://ja-jp.facebook.com/policymakingcontestgeil/
https://www.instagram.com/waavgeil/

本日ご紹介した「学生団体GEIL(ガイル)」も登録する「サークルアップ 」は、サークル活動資金が貯まるサークル支援アプリです。この機会にぜひ、ご登録ください。