チボリ犬

背の低い某アパレルブランド販売員です。休職中。 主にファッションに関する小話(個人の意…

チボリ犬

背の低い某アパレルブランド販売員です。休職中。 主にファッションに関する小話(個人の意見)を投稿できればいいなと思います。 多趣味なのでいろいろ雑多にフォローさせていただきます。

最近の記事

  • 固定された記事

「着たいけどサイズが合わない…」欲しい服を諦めていませんか?低身長アパレル販売員が語りたい、お直しについて

 欲しい服があるけど丈が合わない…。サイズが合ってなくて泣く泣く諦めた。そんな経験はありませんか。そして洋服をお直ししたことがありますか。  初めまして。某アパレル会社で販売員をしておりますチボリ犬と申します。このnoteで記事を書き始めるにあたり、初めは何について書こうかと考えました。その結果、自分が販売員になってからこれは良いな、もっと広まればなと思うことについて書こうという結論に至りました。それが”お直し”についてです。 自分は身長が150cmで、服選び(特にボトム

    • 洗濯表示手洗いのみもしくは水での洗濯不可(ドライクリーニング)の服を家で洗濯した経験談〜洗濯機から手洗いまで〜

       オシャレで可愛い服ほど洗濯機で洗えない、ドライクリーニングしかできない。あるあるですよね。販売員をやっていると、店頭で所属ブランドの服を着用しなければならないことが多いです(会社によりますが)。そしてバックルーム作業で汗をかいたり、意外と汚れることも多いです。そんな時自分はできる限り家で服を洗いたい派です。洗濯表示を見てクリーニングしか無理な物でも結構家で、しかも洗濯機で洗います。最近は子供も生まれ普段の生活でも汚れる機会が増えました。そこで割と何でも洗濯機で洗ったことのあ

      • 販売員がリアルバイコート選びで気にするポイント

         今年も寒くなってきたところ、そろそろ今年はどんなコートを買おうかと悩む頃ですよね。そこで今回は販売員になってからコート選びで気にするポイントをご紹介します。 販売員になる前、コート選びのポイントは断然デザイン派でした。デザインももちろん重要ですが今は素材もしっかり見ます。安価なコートは素材によって一年で毛玉だらけになったり消耗品感がありました。しかし素材を重視するようになってからコートの消耗品感は無くなってきました。 ではどんな素材が良いのか、素材以外にはどんな部分を注視

      • 固定された記事

      「着たいけどサイズが合わない…」欲しい服を諦めていませんか?低身長アパレル販売員が語りたい、お直しについて

      • 洗濯表示手洗いのみもしくは水での洗濯不可(ドライクリーニング)の服を家で洗濯した経験談〜洗濯機から手洗いまで〜

      • 販売員がリアルバイコート選びで気にするポイント