見出し画像

【Edge Rank 728】自宅作業環境をデュアル ディスプレイに一新【つるたま】

カメラマンという仕事で、どちらかといえばビジネスやエンタメ系が多いため、仕事がない自宅待機の期間を過ごしております。

家にいる時間がいつもより長くなったことで、自宅の作業環境であるワークスペースを改善しているのですが今日はそんなお話を。

ごちゃつくデスク周りを整理整頓

写真を扱うことが多いので、今までは
・BenQ カラーマネジメントモニタ SW271
・MacBookPro 15(2017)
・外部GPU MSI Radeon RX Vega 56
・NAS Synology DS916+
この構成で使用しており、外部GPUはでかいし書類もあるしデスク周りがごっちゃごちゃでした。

空き時間はあるしモニタ1枚だとやりづらさもあって、今回BenQ SW270Cを追加。

BenQ SW270Cの記事はまた別途作成しているのでここではそのほかに新調したものを。

・DisplayPort ケーブル(オス-オス) 2.0m
・BELKIN Thunderbolt 3 USB Type-C対応 2m

以上です。

机の下の空きスペースに全てを隠す!っという古典的最もオーソドックスな方法を使いまして、めちゃめちゃすっきりして作業しやすくなりました。

デュアルディスプレイの位置や向きだけ試行錯誤してたのですが、つるたまはメインディスプレイを真正面、サブディスプレイを左側に配置し少し角度をつけることで、参考資料やサイトをみやすくする形が落ち着きまして、めちゃめちゃ作業捗るなと。

ノート使っていて首が痛い!猫背がひどい!っという方は外部モニタを導入することで目線の高さや姿勢が楽になるので、まだ外部モニタ持ってない方は導入してみてください。

今月の共通テーマは「リモート」です。

4月の共通テーマは「リモート」です。

会議もなければ人と会うことも少なく撮影時に雑談を多少するくらいで、今は取材もリモートで行われているという状況。

同棲してる彼女以外、全く人と喋らなくなってリモート飲み会に参加してみて感じたことは、会ってないにしても人と久しぶりに喋ってみて、話すって大事なんだなと。

一時期はブロガー界隈のイベントなどにも参加しておりましたが、ブロフェス以外ではほんと会わなくなって、なかなか会うタイミングがない人に、「リモート呑みを口実に連絡してみようかな」なんて思ってたりも。

とはいえ、お腹がたるんで来たのでこれが40歳手前の衰えってやつなのかと痛感しております。

リングフィット頑張ろう。

最近一気に増えてきたリモートワークや、遠隔から参加できるオンラインイベントなど。あなたの「リモート」に関するお話を教えてください。

noteやブログ、ツイッターでEdge Rankと同じテーマで書いてみませんか?
ハッシュタグ #EdgeRankBloggers を付けて投稿すると執筆メンバーが読みます!
https://twitter.com/intent/tweet?hashtags=EdgeRankBloggers
内容によってはEdge Rankで取り上げさせていただくこともあります。

編集後記

Edge Rankつるたま回、いかがでしたでしょうか。

写真の話を書きたいところなんですが、プライベートでほんと写真撮る機会もなく、この話知りたいとか何かあればつるたまのTwitterまでご連絡ください。

https://twitter.com/tsuru1981

次号4月17日(金)はゆうせいさんです。

どうぞお楽しみに!

Edge Rank noteは個性豊かなブロガー集団による共同noteマガジンです。マガジンをフォローすると月に10本程度の記事が届きます→ Edge Rank note

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?