見出し画像

カナダに来て予想外だったこと

ワーホリとか移住とかする前は、こういう情報はあんまりみないかなと思うので。


1. なんでも時間がかかる

 日本のスピード感を期待してしまうと、江戸時代ぐらい遅い。

・問い合わせ
究極の人手不足なのか、もともとそうなのかわからないが、問い合わせのメールの返事、忘れた頃にやってくる。返事来ないことも。
電話のほうが確実なのだが、担当者につながるまで小一時間待たされることも。

・病院などのアポ
ウォークインでも予約必要だったり、早くて来週とか。

・車の修理
ホンダディーラーとのやり取りは早かったが、本社からは忘れた頃に返事。正規の修理店が一箇所しかないので修理は見通し立たず。カーボディショップは、事故車優先でなかなか空きがない。金がかかるのは仕方ないにしても、まさか修理するところがないとは思わなかった。たぶん、人手不足でまわってない。

・MSPの請求書、発行日の2,3週間後に届く。支払期日過ぎて届くこともあるが、過ぎてから支払ってもお咎めないが。

・VISA、永住権関係:いわずもがなで。これはいつ来るか良くわからないから覚悟したほうがいい。

2. 労働時間が短い

 (日系企業は当てはまりません。)

・本当に残業なし、早めに仕事に行く必要なし。むしろ早めに帰る人がほとんど。稼ぎたいから残業したいと言ってもできないです。

なので、仕事掛け持ちで働く人もいる。

3.(公的保険に加入すると)医療費はタダだが、病院にかかれなかったり検査まで時間がかかるので意味ない

  • 病院そのものが少ない

  • 予約制なので体調が悪いときに受診できない

  • エマージェンシーは最後の砦。場合によってはありえないぐらい待たされる

  • 緊急ではない検査は後回しにされ、X線でも1週間とか2週間、エコー数週間、CT2,3ヶ月、MRI半年?

  • せっかく受診しても、「タイラノール買って飲んで」と言われる。(OTCは保険効かないし、控除にもならない)

  • カナダ人の医者には風邪などでは診てもらえない

4. Secondary Schoolの勉強がぬるい

  • 授業の手厚さは、担任によって違う。聞けば教えてくれるが、聞かなければ放置プレイ。

  • グループワークやディスカッションなどほとんどなかった。あっても、メンバーが休んだりしてまともな活動ができなかった。

  • 日本のように進学校と実業校とで分かれていないので、勉強があまり難しくない。進学しない生徒は勉強に身が入らない。

  • 教育水準が高いというが、そんな感じはしない。日本の中高一貫校の生徒のほうが勉強している。

細々言えば、天気が悪いとか、日が長いとか、家がでかいとか、節電してないとか、想像以上のインフレなどあるが、上記4つがかなりインパクト。

1に関しては忍耐強いというか、これからも加速していくのか。人口増えてるのに、人手不足?日本の少子高齢化による人手不足とは違う。良くわからない。毎年40万人ずつ人口が増えていくのに、インフラとかサービスが追いつかない。一体今後どういうふうになっていくのか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?