見出し画像

広告の品

木曜日、お疲れ生です。今日は広告の日。いわゆる特売日。チラシ広告のWEB版をチェックして、最寄りのスーパーマーケットに出かけます。出かけました。
今日の買い物、目的は特価のケチャップ。
ま、まあ、言ってもケチャップだから、安くなったところで100円以内なんだけどね。ちょうど切れかかっているから買っておこう!と。128円。

スーパーでカートを押して今日明日の食材を買って、なんやかんやで2800円ほど。ところが、広告にあったはずのケチャップがない。店頭に並んでない。おかしいな、見間違い?スマホをチェックした。ある、たしかに。「あの、今日のチラシに載ってたケチャップは?」店員さんに聞いてみた。店員さん、エプロンのポケットから畳んだチラシを出し、ケチャップは夕方5時からの販売ですね。と。(見落としか…)仕方ないからケチャップ抜きで精算。2800円也。ケチャップはまた夕方、散歩がてら買いに来よ。

で、夕方5時。ケチャップだけ買いにスーパーへ。すると店内放送でロールケーキ68円とアナウンス。ラッキー!これも買っとこ。

が、レジでハプニング。
ケチャップもロールケーキも2000円以上お買い上げのお客様限定、と言われた。
え、そんなん書いてましたあ?!?!
見ると、めちゃくちゃ小さい字で書いてある。スマホでは読めない。拡大したら、そりゃ読めるけど、いちいち拡大するか?!?!
「仕事帰りのアナタを応援」とも書いてあるけど、全然応援ちがうやん、て思ったし。
「スペシャルタイムサービス」とも書いてあるけど、仕事帰りに2000円も買わせてサービスか?!?!
2000円持って松乃家行ったらアプリで4人分買えるわ。ご飯炊かんでええし洗いもんもないわ。と、思いました。

ただ、ケチャップとロールケーキは特価で買えた。何故かと言うと、朝、2800円分買ってたことを、別のレジの店員さんが覚えててくれて、特売の値段で精算してくれたのでした。

機転。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?