見出し画像

毎日散歩

はじめまして。フランス、ランス在住のアリアリ♡香田有絵です。

毎日、散歩に行きます。
ゴールデンレトリバーのシラノと一緒に。

雨の日も風の日もご機嫌なシラノを見ていると、「生きてるだけで幸せ、地球は楽しいことだらけ」なのだと思います。

この生活がはじまって8年。
ランスにこんなにも長く定住することになるとは、思ってもみませんでした。

ランスの前に住んでいたのは、東京3年。その前はパリに3年。
さらにその前はアフリカのジブチ共和国に3年という日々でした。

ランスはフランスの北部、パリから東へ130kmの位置にあります。
シャンパーニュ地方の中心地であり、フランス歴代の王が戴冠式を挙げたランス大聖堂で有名です。

ジャンヌ・ダルクも、ルイ16世も、ナポレオンも訪れたフランスの要所。
第一次世界大戦ではドイツからパリを守る戦いの最前線にもなりました。

ランスやこの地方のいろいろなところをシラノと一緒に歩きました。
わたしは異国を旅することが好きですが、それよりさらに異国に住むということに魅かれます。

いろいろな価値観に出会い、その価値観で生きる人たちに囲まれで過ごし、自分の価値観がゆらぎ、考えを深め、新たな価値観をみつけていく。

パラダイム転換のあるプロセスが好きなのです。

今だけでなく、「200年前2000年前の人は人生をどうとらえていたのだろう」、「200年後2000年後の人は私たちの時代をどう見るのだろう」と考えながら歩くと、見えているものが時間的にも立体的に感じられ、わくわくします。

今日は雨の中を出かけて、運転中はどしゃぶり。
目的地に着いたら晴れてくれました。

ランスから車で20分ほどの、13世紀から存在する村のブドウ畑。
雨上がりの清々しい空気の中を散歩しました。
天気はいつもいいわけではない。
ランスはむしろ悪い日の方が多いけれど、だからこそ思い切って家を出て、気持ちいい散歩ができると嬉しい。

DSC_2454ブドウの葉

散歩するようなゆっくりしたリズムで、地球と、同じ地球に生きている人や動物や景色、ありとあらゆることとの出会いを楽しんでいきたい、そう思っています。

noteとの出会いは、仲間が運んでくれました。どんな記事やどんな人との出会いがあるのか、楽しみです。

※写真はメルフィ村のシャンパーニュのブドウ畑。
後ろの方にかすんで見えるのがランスです。

この記事が参加している募集

#自己紹介

231,424件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?