マガジンのカバー画像

OCTPAS: 薬剤師・薬学生のための感染症教育プログラム

33
薬剤師・薬学生向け教育プログラム Osaka CiDER Training Program of Antimicrobial Stewardship(OCTPAS) 2024年4…
運営しているクリエイター

#抗菌薬適正使用

OCTPAS第27回 「耐性グラム陰性桿菌治療薬③CRE」を公開しました

OCTPAS(Osaka CiDER Training Program of Antimicrobial Stewardship)に第27回目のコンテンツ …

OCTPAS【公式】
1時間前
1

OCTPAS第26回 「耐性グラム陰性桿菌治療薬②AmpC産生菌」を公開しました

OCTPAS(Osaka CiDER Training Program of Antimicrobial Stewardship)に第26回目のコンテンツ …

2

OCTPAS第25回 「耐性グラム陰性桿菌治療薬①ESBL産生菌」を公開しました

OCTPAS(Osaka CiDER Training Program of Antimicrobial Stewardship)に第25回目のコンテンツ …

OCTPAS【公式】
2週間前
1

OCTPAS第24回 「耐性グラム陽性球菌治療薬②レンサ球菌・腸球菌」を公開しました

OCTPAS(Osaka CiDER Training Program of Antimicrobial Stewardship)に第24回目のコンテンツ …

OCTPAS【公式】
3週間前

OCTPAS第23回 「耐性グラム陽性球菌治療薬①ブドウ球菌」を公開しました

OCTPAS(Osaka CiDER Training Program of Antimicrobial Stewardship)に第23回目のコンテンツ …

OCTPAS【公式】
3週間前

OCTPAS第22回 「特殊病態患者の薬物動態②」を公開しました

OCTPAS(Osaka CiDER Training Program of Antimicrobial Stewardship)に第22回目のコンテンツ …

OCTPAS【公式】
1か月前
1

OCTPAS第21回 「特殊病態患者の薬物動態①」を公開しました

OCTPAS(Osaka CiDER Training Program of Antimicrobial Stewardship)に第21回目のコンテンツ 4 抗微生物薬「特殊病態患者の薬物動態①」をCiDER-EDUで公開しました。 見どころ 今回は、過体重・低体重・小児に抗微生物薬を投与する際の考え方について、薬物動態を踏まえて学びます。これらの状況は根拠が乏しく、臨床で頭を悩ますことも多いのではないでしょうか。どういった資料を参考に、どういう情報を収集して、どのよう

OCTPAS第20回 「TDM」を公開しました

OCTPAS(Osaka CiDER Training Program of Antimicrobial Stewardship)に第20回目のコンテンツ …

OCTPAS【公式】
1か月前
1

OCTPAS第19回 「PK/PD臨床応用」を公開しました

OCTPAS(Osaka CiDER Training Program of Antimicrobial Stewardship)に第19回目のコンテンツ …

OCTPAS【公式】
1か月前

OCTPAS第18回 「PK/PDの基本」を公開しました

OCTPAS(Osaka CiDER Training Program of Antimicrobial Stewardship)に第18回目のコンテンツ …

OCTPAS【公式】
2か月前
1

OCTPAS第17回 「抗微生物薬選択の考え方」を公開しました

OCTPAS(Osaka CiDER Training Program of Antimicrobial Stewardship)に第17回目のコンテンツ …

OCTPAS【公式】
2か月前
1

次週から、OCTPAS 4つ目のカテゴリー「抗微生物薬」が始まります!

2024年7月24日(水)からOCTPAS(Osaka CiDER Training Program of Antimicrobial Stewardship)…

OCTPAS【公式】
2か月前
2

OCTPAS第16回 3 臨床微生物学「POCT(point of care testing)」を公開しました

OCTPAS(Osaka CiDER Training Program of Antimicrobial Stewardship)に第16回目のコンテンツ …

OCTPAS【公式】
2か月前
1

OCTPAS第15回 3 臨床微生物学 検体の採取と評価④「膿汁培養」を公開しました

OCTPAS(Osaka CiDER Training Program of Antimicrobial Stewardship)に第15回目のコンテンツ 3 臨床微生物学 検体の採取と評価④「膿汁培養」をCiDER-EDUで公開しました。 見どころ 膿汁培養では、検体採取法を確認する事がとても重要です。 例えば、採取するタイミングはいつか?(抗菌薬投与前か?)、検体はスワブで採取されたものか?採取量は?、嫌気性菌が疑われる場合は嫌気ポーターを使用しているか?、採取後、提