見出し画像

NFTの魅力とはなんだろうか

昨今ニュースで取り上げられているNFTについて、自分なりの解釈をまとめてみた。


NFTについて

NFTとはNon-Fungible Tokenの略称で、非代替性トークンのことである。
鼻につく横文字ですが、海外の文化なので受け入れるしかありません。

これは、データをNFT化することでそのデータが一点ものであることを証明できる技術です。

分かりにくいとは思いますが、要するにサインです。
それがあることによって、ただのグッズが何倍もの値段になる。同じようなことで、データをNFT化することによってそのデータが特別であることを証明する、という画期的な技術です。

これの何が画期的だったかと言うと、インターネットにおいてトップクラスの発明であったコピーをある程度無効化できるのです。

もしそのデータに価値があるものだった場合(例えば音楽データやイラストデータ)、NFTデータだと証明することでその他のコピーデータの価値をなくすことができる。


こう聞くと面白みを感じられたのではないでしょうか。ただ、現在のNFT市場にはいくつか欠点があります。

まず直面する問題は、NFTで儲けたくても著名人でなければ何の意味もない、ということです。

考えれば当然のことですが、一般人のサインには反吐が出るだけです。薄ら寒さしかないものに価値なんてありません。

これは結構な問題だと思っていて、どれだけ新しい技術が生まれようが、結局得をするのは金持ちと信用持ちだけになってしまいます。

この問題についてはある程度の解決案があるので後々世に出せればいいのですが、次の問題については業界単位で深刻だと思っています。

そもそもNFTを貰ったとして、それをどのように活用すれば良いのか分からない。

NFTだとイメージしづらいと思うので、先程の例えを引用してサインで考えてみます。

目の前にサイン入りのボールがあったとして、人はそれをどのように活用しているのか。
多分、観賞用に飾られているだけです。
若しくは、芸術性の高いものに限り美術館に飾られるか。

NFTデータが何なのかによりますが、イラストであればデジタル美術館、音楽データであればデジタル音楽館でもあればいいですね。

ただこれだと何も発展していません。鑑賞という行為を否定するわけではないですが、そこに生産性があるとは思えないです。

せっかくの大発明、コピーという機能を無効化させられる歴史的な状況なのに、その終着点が美術館止まりではもったいないです。

しかし、僕自身これといって発展性を見出せるわけではないので、あとは誰かが見つけてくれれば幸いです。

僕はこの文章を作るだけで頭が痛くなってきました。もしかしたら僕の頭はweb3.0に対応できる容量ではないのかもしれないです。なので、これを読んでくれた人、あとはよろしくお願いします。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?