見出し画像

図解40:食べ物の罪悪感があなたを太らせる

ダイエットをしているのに痩せないのは
ルールに縛られて
ストレスがたまるからです。

そしてルールを破ると
罪悪感が生まれます。

食べたいものを食べましょう。
食べたいのを食べたらから太ったのではないのです。
食べたいものを食べすぎたから
太ったのです。

食べたいものを適量、食べて
食べ物と良い関係になっていきましょう。


1何を食べてもいい

あなたの中にある、食べ物のルールはどこから来たの?
テレビ?ネット?雑誌?友達からの情報?
なぜそれを信じたの?
ダイエットのために我慢している食べ物は何?
ずっと一生、我慢できますか?

・人の体は、ひとりひとり、違う
・自分が食べる食べ物は自分で決める
・10年後も続けられることだけやっていく


2「ヘルシーなものを多量」はNG

お腹を満たすのは、自分の食べたいものであるべきです。心と体はつながっていて、心が満足しないと、満たされません。胃は満腹なのに、まだ、何か食べたいのは、自分が本当に食べたいと思うものを、ずっと我慢しているから。

・代替え商品をやめて本物を食べる
・野菜やおからなどで、かさ増しをしない
・量の食べすぎが太る原因
・栄養バランスにこだわりすぎない


3食べたいものを適量食べる

無理に少食にするわけではありません。食べ物にちゃんとむきあって食べると、自然に少食になります。自分にとっての適量を食べれるようになっていきます。その結果として、減量ができることがあります。

・お腹が空いた時に食べる
・食べたいと感じるものを食べる
・満たされたら止める
・一口ずつ、味わって食べる
・ながら食いをしない

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?