見出し画像

やりそこねたことをやる日。1杯1000円以上のホテルのティーラウンジへ。

今日26日は、「やりそこねていたことを実行したり、スタートする」のに良い日らしい。色々思いついたけれど、「近所・短時間・満足度が高いこと」で、実行にうつせることにした。

それは、珈琲1杯が1000円以上する、ホテルのティーラウンジでゆったり過ごすこと。

ちょっぴり敷居が高いホテルのティーラウンジ。いつもはスタバなどカジュアルなカフェに行くので、あんまりラグジュアリーすぎるところは落ち着かないだろうな。ずいぶん前に、友達と1度だけ利用したことがあるホテルを選んだ。

その日は週末だったからか、結婚相談所の流れで行きついた男女がそこかしこに点在していて、ちょうど私たちの隣のテーブルもそのようだった。なぜ気づいたかというと、「ご趣味は…?」から始まる定番の質問や、「休日は何をされているんですか?」という、男女のぎこちない会話が聞こえてきたからだ。

正直なことをいうと、ぎこちなさの中に感じる2人の間の初々しさが、すこしだけ羨ましかったな。付き合い始めるかどうかの時期って、たぶん一番楽しいとき。。いいなぁああああ。

──ただいまモーニングもご利用できます。

その一声で、現実に戻ってきた。事前に調べてきたメニューで、「せっかくだから朝からケーキセット食べちゃおう♡」と思っていたけれど、モーニングセットの響きと美味しそうなサンドウィッチの写真にやられた。珈琲1杯1100円。モーニングセットは1500円だった。これは食べない選択肢はないよね!

ホテルのティーラウンジのサンドウィッチってなんでこんなに美味しいんだろう。雰囲気が大いに関係あるとは思う。添えられたチップスターも憎い演出…!オレンジジュースだって、なんだかこだわりのあるオレンジジュースに思えてならない笑。

楽しいや・・・。


隣は「会長」と呼ばれる初老の方と、イケオジと呼ばれそうなしゅっとした紳士が二人。聞くつもりはないけれど、たまに耳に入ってくる会話は、とてもユーモアで品がある。思わずノートにペンを走らせてしまった。

申し訳ないけれど、性格の悪い人は誘わない。許せなくなっちゃうんだよね。。まぁそれは、私のキャパがせまいってことだ笑

会長のひとこと

なんだろう。着地点が自分の分析入っているあたり、会長の人柄がうかがい知れる。素敵な年齢の重ね方をしているのは、話し方や話すことに表れるのだなあ。

贅沢にとられたティーラウンジの空間。午前10時すぎのその場所は、ビジネスマンの打ち合わせや、何やら意味深な男女のペア、おしゃれなマダム、旅行中の若者、これから何を謳歌しようか…と訪れたアラフォーの主婦etc、様々な人たちが思い思いに過ごしていた。

来て良かったな。とくに何をしたわけでもないけれど、なんだか豊かな気分になって未来に胸が膨らんだ。


嬉しくて飛び跳ねちゃいます♡