見出し画像

好きなものリスト ~音楽編~


まえがき

 「その人の好きなものには、その人そのものが現れる」
 この理論を根拠に、新しい間接的プロフィールを書くことにしました。

 ここでは、とにかく、【好きな作品を、片っ端から列挙】していきます。
 作品名と、何かひとことを、順不同で。

 普段、このような、作品名・キャラ名・固有名がばんばん出てくる話は、Twitter…じゃなかった、Xでたくさんしています。
 しかし、「とにかく列挙する」という性質上、noteのテキストで書くことにしました。ちょっと長くなりそうだもんね。

 今回は、【音楽編】。
 バックグラウンド抜きに、曲そのものが好きなものを並べました。

メインコンテンツ

真昼の月明かり - 月詠み
月詠みさんは今一番気になってるアーティスト。
その月詠みさんを知ったきっかけになった曲。
出会いはYouTubeの広告。初めてスキップしなかった。

天球、彗星は夜を跨いで - 星街すいせい
イントロで惚れた。歌詞も惚れた。そして声で惚れた。

季節 - ねごと
ねごとさんの曲って全体的に夢見てる感じがして好き。

天体観測 - BUMP OF CHICKEN
色褪せない名曲ってこういうことなんだなって、今改めて思う。

piece of youth - ChouCho
アニソンとして聴き始めたけど、それ以上に歌詞が好きになった曲。

カミサマネジマキ - kemu
5秒で狂える。シリーズを通してストーリーが心に残る。

ハウトゥー世界征服 - Neru
歌詞が好き。暗いのに、切ないのに、あたたかい。

Sky of Beginning - じん
どこまでも透き通っていて、涙が出てくる明るい曲。

MEGALOVANIA - Toby Fox
好きなゲームのサントラなんて書き始めたらきりがないので、とりあえず、ひとつ。
色んな意味で、無限に聴き続けられる。聴き続けさせられる。

Sommarfågel - Wintergatan
インスト曲。暗く明るいという絶妙な空気感がたまらない。

SIDUS - Thomas Doss
吹奏楽の曲。楽団にいた頃演奏したことがあって、思い出の曲。
曲自体も好き。テーマ、構成、空気感、フィナーレ……好き。

※敬称略

最終更新日
2023-11-19

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?